今年初めて、そして平成の最後に奥の院に信者さんお弟子さんと三人でお参りしました。 飯縄供、本地護摩、聖天華水供を修行します。準備がかかりますから同行者が一人でも多いと助かります。 虚空蔵菩薩を厨子に奉安しました。 厨子は幸いにも二十八宿、九曜…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。