動物写真日記
今日はお客様からジャーキーもらってうれしい年の瀬のモコちゃんとけんちゃん モコちゃんは今年喘息克服しました。来年も元気で行こう! モモタロウは洗ってもらってただいま乾かし中。新年くらいはこざっぱりと。 クロベエは箱入り。正月くらい帰ってきてや…
くまじと金太郎。いつもいっしょにいる。抑え込まれてくまじが悲鳴上げるので虐めてるのかと思えばそうでもない。遊んでいるようです。 クロネコつながり? それとも金太郎にクマはつきものだからかしら。 猫は同じ毛色に親しみを持つようです。先輩猫と仲良…
おくれ!おくれ!おくれ~‼ 晩御飯のお料理に使うにシイタケを切っているところ、クレクレモードのラムネちゃん。 あんたシイタケ食べれるの?
お弟子さんからの贈り物。猫グッズ。マタタビ 猫の置物 猫ボール 人間向けはこちら、猫の陶器置物 可愛いですね 早速「くまじ」にあげてみました。 遊ぶ。遊ぶ。 クロベエもマタタビの木にご満悦!
金太郎が押し入れの隅で何か発見! 何かいます。目が光っている。 新入り猫の「くまじ」です。よろしくね。 この子もレンちゃん、亡くなったココアやラムネやモモタロウと同じおうちから来ました。 歩くふわふわボール!金太郎はクロネコつながりですごく気…
小春日和でスヤスヤ どっちが上なのか、わかんにゃいお顔のモモタロウちゃんです。(笑)
高さ180センチのフェンスを難なく抜け出る脱走名人たち ラムネちゃんです。 もっと不思議なのはクロベエ、この立派な体格でやすやす180センチのフェンスを乗り越えるのか?いつの間にか外に出ている。
皆さまに心配頂きましたインコちゃんは今朝永眠しました。 今は庭で眠っています。 皆さま本当にありがとうございました。色々アドバイス頂きました。 やはり鼠がいるのかと思って殺鼠剤を蒔くことを考えましたが、誤ってほかの動物が食べたりしてもまずいし…
今年は不幸は出るわ、なんやかやで本当に色々大変でした。 垣根が崩落寸前とわかってとりあえず前面だけ全面改装。 昨日完成しました。この際、高さ180センチのフェンス。企画ではこれ以上の高さはありません。 動物の逃走を考慮しました。 玄関も高くしまし…
さあ、サンちゃんも参加の猫ジャラシ大会。皆ニャン集まれ~! 参加者はサンちゃん オミヨ レンちゃん 金太郎 バトちゃん みんな狙いを定めて・・・ バトちゃん取ったああ!サンちゃんも盛んにゲージの中から手を出したり応戦します。 アカブチジェンネット …
朝、瑠璃イカルが頭から血を出していた。 誰の仕業?ラムネちゃんかな・・・ で、もう少し大きなセキセイインコと場所替えしたら…なんとインコちゃんのクチバシおられてしまいました。 こんな細かいことするの猫じゃないな。隣のズグロオトメインコは大きく…
薄雪鳩のかわいい小鳩が誕生です。以下撮影は講員様。 おとなの鳩に混じって所在なさげです。 でも鳩たちはだれともなく口移しに餌をあげて面倒見がいい。一緒に寝たりもする。 元気で育って。ちなみにこの子鳩欲しい方が予約済みです。
ベッドメイクしてお風呂に入ったらもうこれだ。寝る場所がない・・・ クロベエなんか泳いじゃってる。
モモタロウ、林巨征先生のおうちから来たカメさんの水槽ばかり入る。 なんでわかわないけど・・・カメ様と一緒 仲良し。
目のケガでしばらくこのまま、外出禁止のオハナちゃん 飲み薬に日に四回、三種類の天滴が必要。えらいこっちゃ。 私と同年台の人は知ってるかも 初代ウルトラマンのウラン怪獣ガボラか襟巻恐竜ジラースみたいになってる いやいや、笑い事じゃないですね。
冷たい雨が降る中、家に帰らないレオンちゃん。腎臓が悪いから薬飲ませたいのに・・・ 無事でいてほしいと念じながら寝たら夢の中にある人がレオンちゃんを連れてきてくれた。誰だかわからないが・・・でもとっさに「これはこの世のものではないな。」と思い…
タカちゃん、またまたやってきました。檻の前。 なぜかサンちゃんと遊びたがる。サンちゃんもいそいそと同じように出てくる。 お互い威嚇など全くなし。 ひょっとしてゲージ越しの恋? はたまた異なるものへの憧れか。自分と全く違うあの小顔が素敵?
毎日いろいろあります。悲しいことは・・・最近元気ないみたいとご近所さんに言われてレオンを病院に。 腎臓壊している。これは老猫にはよくあるんだけどレオンちゃんは6歳余りだからまだ若いのに・・・・腎臓はよくはならないのでこれ以上の悪化を防ぐ生活…
かっては宿敵のウシとジヘイ。今は恩讐を超えて・・・
日曜の晩は猫が台所に集結!一斉に私を責める目つき。ニャンとも怖い。 そうなんです。日曜は猫缶の日。遅くなると目つきが険しくなる。 恐ろしいもので曜日(日数感覚)を覚えているとしか考えられない。 「早くいたせよ!」「ハハッ、しばらくしばらく!暫時…
10月28日に岩手県八幡平のあさひ薬局様から贈られてきたサンちゃん。二週間ちょっと経ってだんだんと馴れてきた。 お弟子さんの手からドライフルーツを手からいただく。 名前を呼ぶと反応もします。果物食べる猫はいないのでやはりそこは猫と違うかも。 フェ…
とりわけ女性から柄が素敵!と評判のサンちゃん。 ヒョウ柄好きには魅力。カバンにしないでね。
星というものはやはりあるものです。 今月は二重暗剣殺。ただでさえ今年は母が亡くなったり、この前言いましたが垣根が壊れ全部作り直し、床が落ちる、配電盤が老朽化などと面倒なことが重なり・・・ さて今日は二重暗剣殺最後の日でですが海水魚がほぼ全滅…
サンちゃん、猫じゃらしで遊ばせてみた。すぐに遊びに来る。 ホントの猫ではないというけど( モチロン別に偽物とかじゃなく違う動物 ) こういうとこは猫だなあ。これにくらべればマヌルネコなんかは完全に猫だけど 凶暴なのははんぱじゃなかった。いっぺん動…
ウサギの茶助をいたわる蒼(アオ) 茶助は友達の雪ちゃんが亡くなり落ち込んでいたので蒼ちゃんを連れてきた。 最初にしばらくして大喧嘩して茶助は病院行に! でも雨降って地固まる。最近はとても仲良し。 もう年取って目も見えにくく、首も曲がっている茶助…
アカブチジェネットは想像していたよりはるかに利口な動物だとわかりました。 名前に反応するし、玉やおもちゃでもよく遊ぶ。(知能の高い動物ほどあそびます。) 日本にいるジャコウネコ類のハクビシンは飼養したことあるけど、幼獣のころからミルクあげて育…
さて寝るか。 ‼・・・・私にこの間に寝ろというのでしょうか?この方々は。
伽羅先代萩の仁木弾正か、加賀見山旧錦絵の剣沢弾正か。 お家乗っ取りのクロネコ その名は金太郎 兎小屋占拠。もっともウサギさんたちは別に気にしていない様子(笑)
♪ あさやけの光のなかに立つ影はミラーマン 昔あった、「ミラーマン」という円谷プロ特撮ヒーローものの主題歌。 これはミラーマンではなくサンちゃん。(アカブチ ジェネットという動物) 朝起きたら窓際にだれかずっと立っているのでギョッとしました。 猫よ…
興味本位で買ったジャコウネココーヒー飲みだしたら・・・ 評判の売り場でオータムジャンボを買う行列?ではありません。さっきから続々並び始めた。 何で並んでいるのか?・・・・わかりません。先頭はもこちゃん。二番手、桃太郎、レンちゃん、タカちゃん…