午後一時からです。
平成二十九度星祭のご案内
生れ年項目のM T S Hは明治 大正 昭和 平成の略です。なお旧暦ですので1月、2月生まれの方は星が異なる
計算になる可能性があります。良くわからないことや不明の事はお気軽にお電話でお尋ねください。0467-45-4009
●羅睺星 暗夜運 過去九年間の総決算で因縁の出る年。四大悪曜の筆頭で日蝕の暗黒を意味し、軽はずみに自ら動けば災いを呼ぶ。また、思わぬ過去の災難が訪れる暗示。病気は内臓全般の疾患におよぶ。死線に入るので、とりわけガンなどの難病にも特に注意したい。また大規模な改築や家の建て替えは命に係わる災いを呼ぶことも。酉年生まれは特に注意。
大正7年生まれ 昭和2、11、20 、29、 38、 47、 56年生まれ
平成2 、11生まれの方生まれの方
(志納料 7千円)
⦿土曜星 慎重運 羅睺星が去って気持ちはやる気満々の星まわり。ついつい無茶や無理なことをしやすいが、まだ前半は本調子ではない。人の知恵も借りて手堅く進むべし。土曜星は密教占星術では悪曜にかぞえられる年であり交通事故、職場の上下関係、投機の失敗、口舌の災い、また手術を要する病などひとたび凶と出れば大きい。
大正6、15年生まれ 昭和1、10、 19 、28、 37、46 、55年生まれ
平成1、10、19年生まれの方
(志納料 5千円)
〇水曜星 交際運 交際運が活発な年で悪くないが、人付き合いが多くなれば、なにかと出費がかさむ。その上公私ともに思わぬ物入りが重なり出費増大の暗示。無計画では赤字必至。従って自営業などは経済面での計画性が肝要になる。未婚の人は結婚のチャンスもある。ただし趣味、娯楽や贅沢品による散財、金銭トラブルや失財、歯の病、手術の暗示、口舌の災いに注意。
大正5、 14生まれ 昭和9、18 、27 、36、45 、54、 63年生まれ
平成9、18、27年生まれの方
(志納料 3千円)
⦿金曜星 変動運 本来金曜星は中吉。ただし死線に入るので長患いや重い急病人は要注意。自ら変化を求めあるいは変化の訪れる年。逆に振るわなかった人はここで転換しないと苦しいが、ここまで順調だったなら調子の維持が大切。家屋住居についての悩みあり。お金の貸し借りも慎重に考えないと大事に至ることもある。何事も変化に柔軟に対応しないといけない。子年生まれはこの傾向が倍増。
大正13 年生まれ 昭和8、17、 26 、35 、44 、53、 62年生まれ
平成8、 17、 26年生まれの方
(志納料 5千円)
〇日曜運 脚光運 "大吉とされるが、日曜は太陽のことで実際は良いことも悪いことも全て照らしだされて明るみに出る年。またとかく外見のみの栄華に流れて実利を失わないよう注意したい。
☆は男の前厄★は女の前厄→希望者は別途1万5千必要
大正12年生まれ 昭和7 、16 、25、 34、 43、☆52 ★61年生まれ
平成7、16 、25年生まれの方
(志納料 3千円)
●火曜星 転落運 いわゆる厄年を含む四大悪曜中、最凶の星まわりとされる。加えて六白星は暗剣煞の脅威にさらされる。まず経済状況は急落しやすい。健康面は生活習慣からくる病に注意。特に今年発病するとかなり深刻化しやすい。火災やケガにも注意したい。また振り込めサギなどの犯罪にも要注意。本年の特徴として開業や出店、移転は取りやめて無難。自営の人は経営の正念場
☆は男の本厄★は女の本厄→希望者は別途3万円必要
大正11生まれ 昭和6、15、24、33、42、 ☆51★60年生まれ
平成15 、24年生まれ
(志納料 1万円) 六白は暗剣殺附きでお札は二枚出ます
●計都星 低迷運 四大悪曜の最後に当たる。去年に引き続き不調の星まわり。金運や営業は低調子で経済面ではギリギリの低空飛行を余儀なくされる星まわりで人によっては破産もありうる。また大事な交渉や縁談が破談となりやすい。なお健康面は死線に位置するので長患いの人は勿論、急病にも厳重注意。卯年生まれは凶意倍増。 ☆は男の後厄★は女の後厄→希望者は別途1万五千円必要
大正10年生まれ 昭和5、14、23、32、41 ☆50 ★59生まれ
平成5、14、 23年生まれ
(志納料 7千円)
〇月曜運 前進運 本来は去年までの不運を退けておおいに前進すべき吉年だが歳破が邪魔をするため、大事なことほど邪魔が入りやすい傾向。情報に敏感にしていればよいヒントが得られたり、思わぬよい話をもたらされたりする筈だが何事も裏付けや確認が大事でそれがないと危険。また、健康面はノイローゼ、鬱病などの精神疾患や神経病のある人、肝臓に慢性疾患のある人は大切にしないと急変悪化するおそれもある。
大正9年生まれ 昭和4、13 、22、 31 、40、 49、 58 年生
平成4、13、22年生
(志納料 6千円) 八白は歳破附きで御札は二枚出ます
〇木曜星 完成運 晴れて物事完成の年。おおいにはりきりたいところ。未婚の人には結婚期。さらに旅行や遠方との取引もチャンス。健康面はもおおむね良好だが持病で神経症や腸、肝臓、胆嚢の疾患がある人は注意。また風邪の重篤化感染症にも注意したい。また来年は羅睺星なので後半は慎重にいきたい。
大正8 年生まれ 昭和3、12、21、30、39、48、57
平成3、12 、21年生まれの方
(志納料 3千円)
●前厄年、本厄年 後厄年の祈願希望の方は別してお申し込みが必要です.。
必ず九曜星のお札がセットになりますのでご注意ください。
なお、六白星でない火曜星は7000円、八白星でない月曜星は3000円です
(九星術は節季により、九曜は旧暦によるですのでそういう誤差が出ます。但しそういう誤差が出るのは1月2月生まれの一部の方のみです)
尊星王供・・・・平成二十九年二月五日 午後1時 当院にて
なお、御祈祷は随時していきますので発送希望の方は祈祷終了次第発送します。
ファクスでお申し込みの場合は参拝希望と書かない限り送りになります。
お申し込みはfax【0467-45-4009】で
ハガキのほしい方は送ります。
☆お支払いは御札到着以後で結構です。請求書のお振込み先にお願いします。
万一、お名前に誤字など、間違いがあればすぐに訂正したお札をお送りしますので、必ずお申し越し下さいませ。
尚ファクスの場合は必ず、
① 〒 住所
② お名前 ご家族の場合、お申し込み主の方が第一に記名してくださ
いますようお願いします。(この件で連絡が取れる方という意味)
③ 生年月日(実際生まれた年月日)
④ 電話番号
御祈祷は基本的に九曜星ですので、厄年の方は厄除けの祈祷が
必要な場合はお書き添えください。
厄年は上の説明に赤字でしてある方です。
当院ではそれ以外はありません。
※なお、上記の①から④に洩れがあればご祈祷はできませので
お間違いなく、よろしくお願い申し上げます。