動物には霊はないという人もいる。霊の定義にもよるが死んでも意識的主体があるか否かといえば、私はあきらかにあると思う。
大部昔だがこんなことがあった。
ある日、コハチという猫が見えなくなった。
どこにいったかわからない。行方不明。
そうしたところ、弟子にファミリーコンステレーションでそれを探ってみたという人がいました。
ファミリーコンステレーションというのは代役を立てて問題の構造を見る手法。
亡くなったドイツの臨床心理学者バート・ヘリンガーが開発した心理メソッドです。
弟子の二人のお孫さんが代役で一人は私、一人はコハチの代役。
両者は極めて近くにいるという結論。でも全然出てこない。何故?
お化けになって憑いてる?
…実は可哀そうにコハチは死んでいたんですね。
私がいつも座っている場所のすぐ外の壁際で死んでいた。
そこは縁の下に続いているけどブロックでふさいであってちょっとわからないんです。見つけたときはもう腐敗していた。
死んでも主体的存在はある。…そうか。ずっとそこにいたんだね。
きっと具合が悪くなって動かないまま死んだんでしょう。
動物にも霊はあるという証拠ですね。
コハチよやすからに