改正動物愛護法ぐっとグレードアップしました。
- 愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→5年以下の懲役または500万円以下の罰金 - 愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金 - 愛護動物を遺棄した者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
この間は犬猫ではなく、赤ちゃんが捨ててあったり驚きますね。
動物は罰則あるけど捨て子は罰則無いのかな。
何でも得るということは責任を伴う。犬でも猫でもそう。ペットも買うのは簡単だが手放すのは大変。
赤ちゃんも生まれれば大きい喜びだがそれはそれは大変です。
お金もそう。得られれば本当の意味で得するとは限らない。
それ考えないと啼くことになる。
易では利益を表す易卦「風雷益」はまず人に施して得をとる道。
損を表す易卦「山沢損」も本当の損じゃない、損して得る道。
もう亡くなったある資産家が「物件をたくさん持ってはいるが多いというのも考え物で苦労が絶えない。」と言われていたのを思い出す。
得の裏に損あり。
損の裏に得あり。