金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

これじゃ死ねない2

お通夜・お通夜の受付のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

葬式の目玉が飛び出るような額のお布施もさることながらもっとバカバカしいと思うのは葬儀の祭壇。

バカでかい龍だの鶴だの彫った白いお宮みたいな彫刻の物が主だが、最近はただの飾りっけゼロの壇もある。その方が多いかも。

この前お写真で見せていただいたのはそれでも100万円だと言うが・・・これのどこが100万円かかるのか。簡素な台にしか見えない・・・

そんなの必要なのか?台に白い布敷いてご遺体安置し、花で周囲を埋めればいいだけでしょうに。

うちの父の時は奥の院で祭壇構えて10万円のにしました。それで焼いてしまったから横浜で本葬しました。

 

ホール代はわかる。土地一生金一升で大きな建物もってればお金はそれなりにいただかないとやっていられない。そりゃそうだ。

どうせなら祭壇もホールの規模によるんだからセットで考えたらいいのにと思う。

シンプルコースとゴージャスなのと。

でもそういうのも本来、菩提寺さんがあるのならお寺ですべきなのでは?と思うなあ

菩提寺の何のために本堂があるんだろう。

ほとんどお寺でする葬儀って最近は聞いたことない。

皆、なんちゃらセレモニーホールと言うような葬祭場ですね。まあ、そこはホールが抜群に楽だろうけど。

そういうホールでもいいがひどいのは本尊もなしにやる。

九州で出たあるお葬式はちゃんと本尊様が飾られていた。それでこそだ。

せっかくお寺の葬儀も祭壇をもちこんで本尊が塞がれて見えないケースも。

でもそれじゃお寺でする意味ない。

葬儀は宗教行事だもの。

本来の葬儀は墓所のある菩提寺の本尊様の御前でするものじゃないのかしら?

 

 コロナでお葬式も簡素化してるけどある意味本来の形になったようにも思う。

社葬や団体葬はそれは社会への態面もあるし礼儀もあるので、規模が大きいのは当然だが個人の場合は必ずしも必要ではないでしょう。お別れ会とかは別にして葬儀そのものは本当に知った方や家族だけで心温かく送る方がいいように思う。