欲修無上菩提者, 乃至出離三界苦。
無上の悟りを得、もしくは三界の苦をまぬかれようと思わば
是人既發大悲心, 先當瞻禮大士像,
この人大悲の心をもってまずまさに地蔵菩薩を礼すべし
一切諸願速成就, 永無業障能遮止。
一切の諸願は速やかに成就し、永く業障を遮止せん。
有人發心念經典, 欲度群迷超彼岸,
もし人あって発心し、経典を念じ、群迷を彼岸に渡さんとす。
雖立是願不思議, 旋讀旋忘多廢失,
この願を立てるといえども読めるところ多く忘れて廃失する。
斯人有業障惑故, 於大乘經不能記,
この人は業障の惑のゆえに大乗経においておぼえることを得ず
供養地藏以香華, 衣服飲食諸玩具,
地蔵菩薩を香華。衣服、諸々の玩具をもって供養なし
以淨水安大士前, 一日一夜求服之,
浄水を備え一日一夜してこれを飲み
發殷重心慎五辛, 酒肉邪淫及妄語,
懇ろなる心にて五辛(ネギ 韮 ニンニク ノビル ラッキョウ)を食せず
酒肉、邪淫 妄語せず
三七日內勿殺害, 至心思念大士名,
二十一日間生き物を殺すことなく、至心に地蔵の名を念ぜば
即於夢中見無邊, 覺來便得利根耳,
すなわち夢の中に地蔵菩薩の霊示を得て 覚めれば優れた耳を得るであろ
う。
應是經教歷耳聞, 千萬生中永不忘,
まさに耳に経るところは千万の転生にも忘失せず。
以是大士不思議, 能使斯人獲此慧。
これ大士の不思議なり。 よくこの人をしてこの慧を得せしめん。
地蔵菩薩はただ滅罪し、仏道の眼目である菩提への道を引導するのみならず、世俗の諸願をよく叶えます。
そもそも地蔵は南方 宝部を代表する宝生如来の化身であり、宝部は豊かさの世界です。
農作物。鉱物資源、樹木、貴金属とこの大地からとれるあらゆる恩恵は大地の仏である地蔵の賜物と言ってもいいのです。ゆえに地蔵さまは左の手には宝の玉を持ちます。
また修行者が大乗経典において記憶が定まらないなら、地蔵菩薩に花やお香や衣服や玩具を備え、お水を備えて一日一夜して飲めば夢の中に地蔵菩薩の無辺の神力が示されて一度耳にした仏教の教えは千万回生まれかわっても耳に残るといいます。
本当でしょうか。
私は本当だと思います。
ただしこれは実は記憶術などではなく、その人の阿頼耶識に仏教の教えがしみこみ、転生しても仏縁を離れないという意味だと思います。
受験などに有効というようなものではないでしょう。
受験の一番の妙法は勉強するのみです。
昔、弘法大師が若いこ修行されたという虚空蔵求聞持法という聡明法が売りの教団がありましたが、これもそういう世知のことではありません。
現代密教では虚空蔵求聞持法は秘法であり密教の基礎トレーニングをしてからするものです。受験生にそんな時間はないですね。念誦などする暇があれば英単語のひとつ、数学公式のひとつも憶えることです。
つまり、そこで得れらるのは仏智の「慧」であり、世俗普通のいわゆる頭のよさや利発さをいうのではありません。仏教でいう戒 定 慧の三学のうちの慧であります。
真実を正しく見据える智慧のことです。
なおその際、肉食や酒、五辛を禁じていますが日限を限って殺生を禁じ、邪淫を禁じていますのでこれは出家法ではないのです。
在家のための修行法であると思います。
出家戒では終生不殺生、そして不邪淫ではなく、不淫でありますから。
気になる方はおうちにお地蔵さまがあるならペットボトルの水でもお供えしてしてみたらいかが。
虚空蔵求聞持法に比べれば誰でもできてはるかに簡単です。
なお、経典の示すお地蔵様のお供物に「玩具」があります。
面白いですね。
これはお地蔵さまが子供のように頑是ないお心をお持ちだからでしょう。
つづく