この記事書いた人、日本語大丈夫ですか?もしくは不慣れな外国の人かね。
物書きとは言えない文章能力だ。毎日新聞この程度か。
控訴は権利ではあっても善行でも人のおこなうべき道でもない。
そういう行為を取りやめたのは反省とは言わない。
反省とは今後の人生の糧として自らの過ちを見つめる行為だ。
被告にはもうそれを糧とする人生らしい人生はないのだ。
たとえ本人が無知でそう言う言葉を使ってもこの見出しはないだろう。
それ言うなら「控訴取り下げを悔やむ」だろうに。
もし本人の立場に立つのなら刑務官の𠮟責で控訴を取り下げた「短慮を反省している」というなら意味はまだ通る。
独房の死刑囚でも短慮で刑務官との間で不愉快な思いをしたりさせたりくらいはあるだろうから。
この小中学生以下の文章力でも天下の大新聞の記者は務まると知って驚きだ。
さらにこの死刑囚について言うならまず反省すべきは控訴取り下げではなく、まずはあったその日に何の恨みもない中学生を二人も殺害したという凶悪犯罪ではないのか?
あるいは冤罪といいたいのだろうか。