毎年、荼吉尼天のお参りが間近くなると狐さん集まってくる。
そんな気配がする。
拙寺にいる狐さんたちだけでなくよそからも来る。
狐の人形は多いけどそこにじっとしてはいるわけではない。絶えず何かの仕事で出たり入ったりするようだ。
応援部隊だと思う。
今は明日まで聖天浴油供をしていますからない内陣に入るのは遠慮して外陣で待機しているようです。
こういうご眷属は必要に応じて増えますが、キツネの人形をたくさん並べればそれだけ増えるわけじゃないし、一体に一匹という風なものでもない。
お祭りしたい方は最初はお狐さん一対から始めればいい。
必要な時は自然と買ったりもらったりして増えるものです。