2020年にある会社様が数十億の商談が成立してお礼に奉納いただいた元三大師画像
第18代座主で解行双修の人、如意輪観音の権者と言われ、比叡山で大師信仰と言えば伝教大師よりもこちらを言う場合が多い。
今年は色々波乱がありましたが、苦難のなか、前にも倍する利益を出されました。
もちろん聖天様で御祈願を続けた案件です。
元三大師はわが師の守り神的な方。一門衆は皆拝むべきだと同門のK師のお勧めもあって御礼奉納という形にいしていただきました。
絵師の名はなく江戸中期位の作品と思いますが優れた筆でなったものです。
ここ数年正月に出すと言いながら去年はそのままになっていました。
当初常時かけてお祀りしようと思いましたが「傷んではもったいない」という声もありお正月だけに掛けています。
このお正月は昨日出しましたので参拝されればお大師様を拝めます。