金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

クマは別だろう。

news.yahoo.co.jp

札幌に行ったときにエゾシカが繁華街に出た話を聞いた。

狐も普通に町を歩いている。

まあ、そのあたりはいいが・・・

だがクマは困るだろう。

人間とクマは違うのだ。

同じと言う人は自然と言うものが解っていない。

生態系の頂点にあるクマは人間が天敵役にならねば自然の調整はできない。

特に雑食性のツキノワグマと異なり、肉食のヒグマが増えすぎれば他の動物を捕食して生態系は大きく崩壊する。

人間とクマを同じようにみなす間違った動物愛が逆にクマを終いに滅ぼすような事態を招くのだ。

丹沢の日本鹿も増え過ぎて一番危機にあるのは鹿自身だ。食べ物がなくなってきている。

クマを退治しては絶対ダメ。

 

そういう人に聞きたい。

あなたはホオジロザメと遊泳を楽しめると思うのだろうか。

子供のころミッション系の小学校で、牧師でもある教師から善き世の中になればライオンが羊と戯れ草を食べる時代が来ると教えられた。

噴飯ものだ。それはライオンではない。

烏丸光弘の歌

もらさんと我も頼まん 救うべき

身をさまざまに分ける誓いは

烏丸光弘

 

烏丸卿は江戸時代初めの公卿で大変教養の深い人でした。

細川幽斎から古今伝授も受けたという。

この歌は観音経の三十三変化を歌ったものでしょう。

烏丸光弘は当時宮中で大問題となった男女の風紀の乱れ猪熊事件に連座してあやうく罰を受けるところでした。

この事件の中心人物 美男子だが色好みの過ぎた公卿「猪熊教利」は朝廷から追い出されてもなお乱行が止まず、またまた宮中の女性と関係を持とうとしてついに死罪となった。

参議であった光弘自身は直におぼえなきことでも芋弦式に責任を問われたようです。

観音信仰のあった光弘はきっと後陽成天皇に三十三に身を変じて我等を救う観音を観ようとしたのかもしれない。

まあ、そのかいあってか帝のお咎めは軽い蟄居で済んだという。

 

千葉真一、万屋錦之介等、豪華キャストの時代劇「柳生一族の陰謀」では徳川の世を転覆させて朝廷の権威回復をたくらむ剣客公卿として登場するが、実際は和歌などが得意な文化人で剣とは無縁の人だった。

そればかりか江戸幕府とも昵懇であったらしい。

 

准胝三七延命法

准胝独部法は終っているが

准胝三七延命法がまだのかた、10月13日㈪旗日午後1時よりお伝授です

希望者はご連絡ください。志納料三万円

資格、当院で准胝独部法を受けた人   

(准胝院での伝授者は別して里見住職と企画中)

服装 在家法ですので普段着

輪袈裟 念珠 Tシャツ 短パン、ミニスカートはいけません

持ち物 筆記用具

時間厳守!

 

yinandyan1957@yahoo.co.jp

まで

伝授の不思議 准胝独部法

「 こんばんは
   ご無沙汰しております

今日で准胝呪10万遍を達成しました。
実は以前、コロナ禍のときに家で準提呪を唱えていて、すでに早い段階で100万遍を満たしていました。ただ、その時は台湾で一般に流通している本を自分で見て唱えていただけでした。

今回は、最初の一か月のときに夢を見ました。寺院で体が開かれて、中には白く光り輝きながら動いている機械がありました。すると横で「もともとすでにあったけれど、線がつながっていなかった。今つないであげるね」と言われ、その白い機械に一本の線をつなぎ、さらに私の体につないでから閉じました。

 

 やはり伝授を受けてこそ効果があるのですね。  

 

二か月目には、すでに亡くなった父が夢に現れました。今回も寺院で、父が一冊の符呪の本を私に渡してくれました。夢の中で私は父に「これは以前のよりもすごいね」と言うと、父は照れくさそうに「いやいや、新しいのはお前のお守り用なんだよ」と言いました。

どうぞよろしくお願いいたします。」

 

 

台湾の方ですが准胝独部法を受けられられました。

伝授の大切さをものがたる貴重な体験です。

こういうお話を聞くと実に伝授阿闍梨は大事なことを許された職位だと思います。

本尊と行者のつなぎ役ですからおろそかな伝授はできません。

この方の亡き御父上は道士だそうです。

この方も道教は既に修められているようです。

台湾では道教仏教の習合は珍しくないです。

准胝尊の人気は日本よりはるかにあついものがあるようです。

 

 

 

秋にもの想うクロベエさん

秋にもの想うクロベエさん

 

ここのうちも高い柵がない内は面白かったなあ・・・方々行かれて

何日も方々行って心配もかけたもんだ。

もう泊りがけでどっか行くこともないかあ・・・

そういやこの間ちょっと抜け出してご近所に遊びに行ったっけ

一晩たってすぐつかまっちゃったニャ。

 

まあ、秋の行楽シーズンだけど・・・今やこの家で宿泊と云やあ病院位だな。

でも、そいつは御免だニャ。

 

クロベエの想いとともに秋は深まっていきます。