動物写真日記
フクちゃん、どんな夢見てるのかな…?春じゃからとてこの寝相どうでしょう
岩手から来たサンちゃんの小屋が傷んできたので今日お引っ越ししました。 少し広くなったよ。どう?いいんじゃない。 小屋の組み立てから古い小屋の解体、サンちゃんの移動までみんなが手伝ってくれて助かりました。 合掌。
くつろいでいるカメレオンは七色に染まります。もう夜ですが起こしてしまったかな? この美しい色みていると「幸せ色」っていうのがあるならこういう色かなあと思う。
youtube.com フルーツコウモリにいつの間にか赤ちゃんが生まれていました! 無事に育って欲しいものです!
左からモコ、ケンちゃん、おしし 三匹 結構仲良し なんとなくうまくやっている。 猫は距離近くてもあまり身を寄せあってはない.互いの間合いを常に保つが、犬は集団生活の動物のせいもあってかまとまりやすい。 モコは15歳ですが冬虫夏草飲ませてから目も白…
オハナちゃん、オハナは友達の意味。 着た時はとっても小さくて育つかなと思った。 ほかの猫の争いに一切巻き込まれない不思議な子です。回避上手。 最近目が悪くて治療してましたがだんだんよくなったようです。 一時はお岩さんみたいになっていた。 自分で…
ペキニーズは犬の中でも頑固でいうことを聞かない犬と言われている。 犬っぽくない。 例えば呼んでも来ない。だから難物で飼いにくい犬とさえいう。 バカなのではない。 行くべきかどうかは犬が判断しているのだ。 ※拙寺のペキニーズ 「おしし君」 逆にむや…
トカゲ水槽の上で寝てるのはフクちゃん 猫が載ると重みで屋根が痛むのでトゲトゲ敷いてみたのですが意地でもここに寝たいらしい。よくそんな細いとこに寝るよね。
今日はクロベエとラムネはお久しぶりに可愛がってくださるご近所さんに遊びにいかせていただきました。 写真は満足げな顔の帰宅後のクロベエ・・・・ニャンか、とても楽しかったようです。 よかったね。
馬のアキレスけんをもらったけど、なんか長すぎ~ ま、しまいには何とかなったらしいです。(笑) www.youtube.com
センター南のカジカさんにきていただき、二十数年ぶりに水槽のろ過システムを大幅に改革。 昨日は壱日がかりでしていただきました。 ひゃ~大ごとです。これだけの大きさだとそこまでは私がやるのは無理です。 水槽自体も劣化しているので変える予定です。
黒猫クマジはやたら鳴く。 弟子の部屋に住んでいて弟子が実家に帰ったら「どこいったああ!ニャア、ニャア、ニャア!」とやたら鳴いて探して回る。 帰ってきたら別にニャンともいわない。 で、近づくとばばッと逃げる変な子です。 いないと不安なんだろか。(…
朝の猫缶を待つ方々 一番新顔のサスケ、猫仙人みたいに立派になった。 トリミングが嫌いで近づくと警戒して逃げるけど、食事は一番乗りで駆けつけ三杯のクマジ。 普段からよく鳴きます。クマジファンも多いのでアップで!
このところ急に暖かくなったせいか、真冬の花。蠟梅も花を落とし始めました。 「春はゆっくりだけど来てるニャア・・・」とクロベエも思うな。 だって、この頃、妙に周りも騒々しいし・・・みんな動き出した。 左からうさぎの蒼ちゃん、猫のおみよ、犬のおし…
約一年にわたり、繰り広げた逃げ猫対策。最後の最後まで脱出したラムネもついに逃げられなくなりました。 「あ~あ、つまんないの!」 こうしてクロベエ、ラムネが出ていかなくなると安心は安心ですが…なんか猫たちの楽しみを奪ったので申し訳ない感も出てき…
「おしし」と「クロベエ」うちの動物たちはすぐ仲良しになります。 ライオンと虎?
隣の部屋から猛烈な抗議の声。猫にピンチが?と思っていったらお手入れ中でした www.youtube.com
犬も猫も不思議がるこの生き物。ワンコか?ニャンコか? はたまたロップイヤーウサギ? その正体は当家の新しいワンコ ニューフェイスの「おししちゃん」です。ペキニーズ・犬ですよ! 相模湖からやってきました。会いにきてね。
久しぶりに動画です! お供え盗み食いの蒼ちゃん、クロベエが見咎めますが・・ 予想外の蒼ちゃん反撃の構え www.youtube.com www.youtube.com 蒼ちゃん大攻勢 www.youtube.com ついに適しかねるとみて退散するクロベエ う~む、甘く見ていたな! www.youtube…
昨日ご近所からお電話いただいて迎えに入ったラムネ。 「大寒波が来るのに外に行こうとするんです!」とのこと そこのおうちは猫たちが大好きなお家でよく勝手に遊びに行っています。 おいしいものあげて可愛がってくださるので上がり込んでぐうぐう寝たりし…
www.youtube.com 「明日はとんでもなく寒い!かってないほどの寒さだ‼」あんまりにも皆さんそう口をそろえて言うので子供のころ見たテレビ映画「ウルトラℚ」を思い出しました。 ただいま外気3度です。まあまあですね。 ペギラは来ないと思うけど(笑)どこま…
これは魚のクロベエさん マップトードフィッシュといいます。 ま、短的に言えばフグです。インド洋や南太平洋の暖かい海にいます。 普段はシャイだけど餌になると人が、じゃなく魚が変わります。 アサリ大好き!ガッツリ行きます こちらは本家 猫のクロベエ…
article.yahoo.co.jp 岩手の「あさひ薬局さん」から送られて来たサンちゃんなんか。みてくれはモロ山猫ですから、飼い猫ではなく、本来は野生動物なので逃げないように注意しておりますが、少しの檻の隙間から外に出ていることがあります。 昨日も足もとに出…
先に寝るよ~。運び出した私の夜具で先に寝てるクロベエさんです。z z z
押し入れ猫のウシは最近ようやくよく出てくるようになりました。臆病なウシですがうちでは古株猫です。もっと堂々としてたらいいのに。 この子が庭に出でているのはめった見ないですね。 昔は治平と仲が悪くて困りましたが最近はそんなこともないみたい。 こ…
お正月も早いもので今日でおしまいですね。 いい一年いなりますように! モモタロウちゃんは丸二歳。大みそかに一つ年とりました 「七草かゆ」煮ています!
正月五日目 ずいぶん日が伸びましたね。まだ夕日がさしています。 もう猫たちは家の中。 ガッちゃん一人淋しそう・・・物悲しい光景です・・・・ そんななか友が癌になったと知らせが来た。私よりずっと若い人だ。何とか生き延びて欲しい。観音さまに手を合…
私の好きな蠟梅。今年は葉が落ちるの遅い 梅も可愛く咲いています。 ガッちゃんは寒さに強い。もう6歳です。猫の治平も10歳はとうに越えています。猫のなかでは寒いの平気なほうです。 蒼ちゃんも出ています。でも夕方になって寒くなると自分で暖房の入った…
皆さんあけましておめでとニャン クロベエは久しぶりに実家に戻ったニャ。 なんか仲間の顔も色々忘れていたけどだんだん思い出したにゃ。 クロベエ今年は原点に戻って精進!みんにゃも精進してにゃ。 住職にも精進するように言っておくニャン。
やっぱりダメ‼ラムネは目の前で垣根を飛び越えました。何たる驚異! リョータも逃げ、唯一逃げそこなったのはクロベエのみ。図体でかいのでね。 ひとり逃げられないので哀しく鳴くクロベエ、でもね、これだけやってアンタまででいなくなったらこっちが泣けて…