金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

ちょこっと世間話

世の中の気になる出来事に私的コメント

行きたくない国

news.yahoo.co.jp 行きたくないですね。怖いよ~中国。 私なんかも中国よく言わないから捕まるかもね。 宿曜教えにきてくれと言われたけど無理!

天下の悪法 空き家税

news.yahoo.co.jp 人口が減っているのに空き家税。 おそらく市場調査もゼロ、税金ありきのバカ役人の考えだけだろう。 こんなご時世に家が売れるか!? 天下の悪法。 お年寄りが息子や娘と住めなくする空き家税。 それで孤独死がふえると思わないのか? 松本…

必勝しゃもじ!大いに結構。

news.yahoo.co.jp 「必勝のしゃもじ」不適切とは微塵も思わない。G7は皆ウクライナを応援しているのでないのか? 私も「必勝」の言葉を送りたい。 今もウクライナではロシアの攻撃で無辜の市民が死につつあるのだ。 武器をとれぬ女性や老人や子供も大勢殺…

六甲六丁の神将

news.yahoo.co.jp 獣頭人身の十二支像。のちに六甲六丁と言われる神々。 陽の十二支は甲が付く。陰は丁。 甲子将軍に丁丑将軍というようにである。 尊星王曼荼羅の十二神将も同じだ。 有名な薬師十二神将自体はすべてインドの神々だが十二神将というグループ…

名優がまたひとり

news.yahoo.co.jp 2023年2月に行われた『二月大歌舞伎』にて、勤めた役・藤田水右衛門と、八郎兵衛の役を演じ納めた仁左衛門さん。近年、このような役の演じ納めを発表しています。その理由について「体力のいるもの、年とともにどうしても体力が衰えていき…

袴田さんが生きているうちに判決が出て欲しい

news.yahoo.co.jp いわゆる「袴田事件」で3月20日に検察が最高裁への特別抗告をしなかったことを受けて、静岡地裁で再審=裁判のやり直しが行われることになりました。死刑判決から再審が始まるのは袴田巖さんで5例目。次は、静岡地裁でのやり直しの裁判がい…

実刑でぶち込め!

news.yahoo.co.jp 全州(チョンジュ)地検群山(クンサン)支庁刑事第1部(部長検事オ・セムン)は21日動物保護法違反容疑で起訴されて懲役1年6月を宣告されたA被告(42)に対して控訴状を提出した。控訴理由は量刑不当だ。 検察は「被告人はシャワ…

どこが無罪だ

news.line.me 大阪府吹田市の交番で2019年、警察官を刃物で刺して拳銃を奪ったとして、強盗殺人未遂などの罪に問われた無職飯森裕次郎被告(36)の控訴審判決が20日、大阪高裁であった。斎藤正人裁判長は、懲役12年とした一審・大阪地裁判決を破棄し、無罪を…

ユーラシア主義の欺瞞

news.yahoo.co.jp 「冷戦終焉後の時代におけるロシアの拡張主義政策に関して、ロシアのアレクサンドル・ドゥーギンが注目されるようになった。2022年のロシアのウクライナ侵攻後も、ドゥーギンによって代表される「ユーラシア主義」の思想の影響が取りざたさ…

原田美枝子さん 64歳

news.yahoo.co.jp 私が名女優と思う方の一人、原田美枝子さん。 この人の若いころの作品「大地の子守歌」は感動しました。 貧しさゆえに女郎屋に売られた娘リンは非情な世界に身を置きながら強く生きていく。 そしてある牧師の助けでその世界を脱出すること…

スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止

news.yahoo.co.jp 悪気なく「ながら食い」をする客は少なくないとみられるが、店は頭を抱えていた。 ラーメンはすぐに麺が伸びてしまい「とても短命」のため、「魂込めて作っているラーメンが目の前でダメになっていくのは辛い」と甲斐さん。 満席時には回転…

どこもおなじ

news.yahoo.co.jp 粛清失脚の考えは中国のお家芸ではない。 共産党なんかどこも同じです。 日本は絶対共産主義国にしてはいけないのがよ~くわかる。

プーチン氏 ついに天下のお尋ね者

news.yahoo.co.jp 国際刑事裁判所(ICC)は17日、ウクライナの子どもの違法連行をめぐる戦争犯罪の疑いで、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に逮捕状を出した。 この人もこれで天下のお尋ね者だ

宗教は人間の本能。

news.yahoo.co.jp さらに画期的な発見は、ネアンデルタール人は表象的な思考ができたかもしれないというものだ。いくつかの遺跡から、埋葬の儀式で用いられたと思われる装飾されたワシの鉤爪(かぎづめ)などが出土しており、高度な思考と伝統の証拠だと言わ…

時代

news.yahoo.co.jp LGBT法、同性婚は従来の結婚枠でいいのかという点はもっと議論があってしかるべきと思うのだが。家族も悩みを超えて気持ちを変え、なによりもご当人同士が結婚をこんなに喜んでいるのに、正直、人間として100パーセント祝福したいと思う…

また頑張ってほしい

news.yahoo.co.jp 私的にアクのある性格俳優が好きなのでは脇役に魅力的な人が多いと思う。 年配だが石橋蓮司さんや伊武雅刀さんなどは好きですね。 成宮寛貴さんでしたっけ。「相棒」で出てましたね。 この人は紆余曲折を得てさらに毒を含み味のある俳優に…

間質性肺炎

news.yahoo.co.jp テレビ番組「料理の鉄人」の〝中華の鉄人〟として知られる、料理人で四川飯店グループ会長、陳建一(本名・東建一)さんが11日、東京都内の病院にて間質性肺炎のため死去した。67歳。東京都出身。同グループが14日、公式サイトで発表…

「来ると信じてた」

news.yahoo.co.jp 「9年間政治から遠ざかっており、その間、誰からも注目されなかった。つまり、議員バッジの重みを誰よりも知っている鈴木議員だからこそ、ガーシー議員が陳謝に来ると信じて疑わなかった。しかし、バッジへの思い入れはガーシー議員と鈴木…

今日はからマスク自由化

今日からマスクの自由化。 news.yahoo.co.jp さっそく、本日、近所のスーパーにマスクなしで往きましたが皆さんほとんどまだしていますね~。 もともとマスク煩わしいので、私はお国の方針にのっとって「しないとダメ!」と書いてない場所でない限り、他人様…

どうでもいいけど・・・感心する。

news.yahoo.co.jp 「以前は教団内で、咲也加さんが次期総裁だと周知され、外部に向けてもそう発信していました。咲也加さんは大川氏から前世は“アマテラス”だと言われていましたしね。ところが、最近になって、大川氏が法話のなかで、彼女の前世は“妖怪おた…

邪教「エホバの証人」撲滅の好機

news.yahoo.co.jp キリスト教系の宗教団体「エホバの証人」で、子どもへの虐待が疑われる事例が指摘されていることを受け、加藤厚労大臣は「教団に団体としての認識などを聞く必要がある」との考えを示しました。 「エホバの証人」と言えば朝から子供引き連…

語るに落ちるとはこのことだ

news.yahoo.co.jp ガーシー参院議員は10日、自身のSNSで、立花孝志氏がガーシー氏が帰国しないことを理由にNHK党の党首を辞任したことについて、「立花さんが辞めたのは作戦だ。俺のせいではない」と述べた。そして、「責任取って辞めるという言い方している…

悪の絶対長期政権そろい踏み

news.yahoo.co.jp 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は10日午前、北京の人民大会堂で全体会議を開き、習近平氏(69)を全会一致で国家主席に3選した。習氏は昨年10月の共産党大会を経て党トップの総書記、軍トップの中央軍事委員会主席に既に3選されて…

昭和二十年三月十日 東京大空襲は無差別虐殺以外の何物でもない

news.yahoo.co.jp 「東京大空襲を指揮したのは当時38歳だったカーチス・ルメイ。1945年3月10日の深夜、米軍のB-29による爆撃で、一夜にして12万人の命が失われたと言われている(正確な数字はいまだに判明していない)。非人道的な人物として語られることの…

ロシア版非国民

news.yahoo.co.jp ロシアの13歳の少女が、ウクライナ侵攻に批判的な内容の絵を描いたのを受けて拘束され、更生施設に送られた。父親と連絡を取ることも禁じられている。 日本の戦時中みたい。ロシア版非国民ですね。 これだけみても社会主義を捨てても決して…

21歳で経済的にはほぼおしまい

news.yahoo.co.jp くら寿司迷惑動画 刑事罰は大したことなくても民事は損害賠償どっと来まっせ。 金銭的には21歳で人生ほぼおしまいです。愚かなことをしたものだね。 でも気の毒なのは罰金ではなく本人のバカさ加減だ。

終わりの始まり

news.yahoo.co.jp NHKを追求する党がどうして政治家女子48党になるのか? 党是・脈絡が皆目わかりません。 どっちにしても終わりの始まりだろう。 立花党首もそれなりの実力の方ではあろうが、政治というのは時流に乗って耳目を集めたらばいいというもので…

人生の地獄はだれにもある。

news.yahoo.co.jp 猫殺し、刃傷少年の事情 「ただ、小学6年生の時に中学受験のプレッシャーで学校に行くのが嫌になってしまったみたいで。その頃から不登校に……。自宅のトイレに『武蔵中学合格』と書かれた紙が貼られていたのを覚えています」 両親の思いを…

ガーシ―議員の態度容認で国政は成り立つのか?

news.yahoo.co.j ガーシ―議員を擁護する方もあるそうだが。すべての議員が同じことが許されると考えて国政は成り立つのだろうか?考えられたい。

自衛隊の存在に国民理解増進

news.yahoo.co.jp 「防衛問題の関心」は「北朝鮮の核兵器やミサイル開発」が約7割でトップ 内閣府の世論調査で、自衛隊を「増強した方がよい」と考える人が初めて4割を超え、調査開始以来、最も多くなったことが分かりました。 この期に及んでなお自衛隊を解…