金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

講員様向けニュース

講員様限定のお知らせです。

12月9日㈯ 荒神伝授  院内連絡

今年やっておきたかったのでやはりやっておこうか・・・ 荒神は無障礙法です。行者は何かと障礙は多い。 12月8日㈯ 午後一時から三時まで 荒神供 清めの大事 家祓い 伝授料5万円 再履修2万5千円 対象は門下の教会教師や住職、もしくはそれを志すもので四度遂…

准胝三七法まだ受法されていない方へ 二十九日㈰午後一時から

准胝独部法10万満行行以上の方には延命三七法の伝授があります。 古来強力な威力を持つ延命の秘法にて功徳枚挙にいとま非ず。 日々修すれば功徳は本人のみならずご家族にも及びます。 どうぞお受け下さい。僧俗ともに受けられます。講員様のみです。 費用三…

明日の伝法に来られる方へ

明日は伝法祈願料10000円 資料代3500円 おつりなきようご持参ください

九星日運表の扱いについて

九星日運表は尊星王流の会報からは無くなり、代わりに宿曜カレンダーを提供します。 九星日運表は当院の祭礼に来た人には紙媒体でおとりいただけます。 ※ 煩わしいのでメールそのほか、送ることはいたしません。

菅沼蓮生師 実践心理学セミナーのご案内

菅沼蓮生師は長年 心理学を研鑽、特にカウンセリングや心理療法を中心に研鑽してきた方です。 各方面から期待されているスペシャリストです。 当院で修行した天台寺門宗の寺院の住職でもあります。 ゲシュタルト療法中心に展開していきます。 講師 菅沼蓮生…

准胝様 独部法修行満行の方へ 講員さまに限定

こちらは終了しました 小型ながらなかなか丁寧でいい出来の准胝様。 どなたか准胝尊の信仰熱心な講員様にいかがでしょうか。 儀軌にのっとって波間から出現したスタイル。白い月輪に赤い蓮台に乗る仏母尊、両側には難陀、抜難陀の二竜王。 単なる美術品でな…

お支払いはお札到着から七日間でお願いいたしております。

月例祈祷をされている講員様、その他その月内のお支払い、お振込みのないまま、且つ何も連絡も相談もないお方は翌月の祈願は原則としてとりけし扱いにいたしますのでご注意ください。 あたりまえの様に毎度月末ギリギリ、もしくは再度請求があるまで放ってお…

21日は東海林秀樹先生の「周易遁甲」セミナー

来る21日は東海林先生の「周易遁甲」のセミナーが13時からあります。 すでに申し込まれている参加者はお忘れなくおいでください。 セミナー費用11、000円ご持参くださいませ。 なおこのセミナーは当院の教師のみで一般講員のかたや外部の方は対象にしてお…

ゴールデンウイーク 5/5 ㈮ 無料セミナー 「迷わない生き方を学ぶ義理易の話」

五月五日 午後三時から約二時間 ゴールデンウイーク 無料セミナー 「迷わない生き方を学ぶ義理易の話」開催します 講師に飯田吉宏先生をお迎えして占いではない「生き方としての易」のお話を伺います。 このGWに易が語る人生の秘密のお話を聞いてみません…

不備之段あればお許しください

内弟子の父君が重病だということで一時帰郷させております。 いつまでになるかは不明ですが少なくとも今週は手が足りませんので色々間に合わずにおりますがもし不備之段あればお許しくださいませ。 七日までは浴油で忙しくしております。

5月に向けてのお浴油始まる

4月は超多忙なので5月に向けての十一面様の御祈願は昨日で終わり、今日一日からお浴油開始しました。 なにかある方はお早めにどうぞ。中日(四日)すぎたら銀天祈祷以上の祈願はできません。一座三百辺の浴油を後半1200辺も追加して拝むのは無理ですので。

星がらみで鎮宅霊符法も

五月四日㈯の伝授は鎮宅霊符法も併せて伝授します。 当院内の教師専用の情報

「妙見菩薩供」伝授

五月四日㈯13時からゴールデンウイークの長期休暇に付き「妙見菩薩供」を伝法を企画いたします。 資格は「密教コース」で護摩加行までの修了者のみです。 「不動尊花水供」が未終了の方も受けられます。 今回は祈願をする上では全員に必要性のある法であると…

未使用水槽セット差し上げます

大掃除につきガラス水槽セット欲しい方に差し上げます。ただし取りに来る人のみ 60×30×30です。ポンプ付き 濾過槽一体型 金魚、熱帯魚はもとより海水魚も飼えます。 ご連絡ください。 もらってくれる方が見つかりました。

あらかじめお知らせ 祭礼の日程

四月の例祭は九日(日) 五月は八大龍王の鳴り護摩で五日㈮です。

明日は稲荷大祭

明日は稲荷大祭13時からです

お札発送しました。

少し早めに3月の月例祈祷のお札を発送しました。 この23日から26日まで遠方に出張が続きますし、その後は27日から内弟子の護摩加行ですので、その後は月末まで何も余裕がありません。 ※また6日までは基本的にご祈祷はできません。 なので早く出させてい…

明日から三月分の聖天浴油

聖天尊ご祈願御皆様へ 明日から三月分の聖天浴油開始します。 もう春のお浴油です。早いものですね 祈願の追加、変更、そのほかなどあればお申し越しください。

月例のお札は星祭と別送です

月例のお札は星祭と別送でお出ししています。 月例のお札は星祭のお札の後に届きますのでご心配なく。

年賀状は略儀ながら

年賀状の義は略儀ながら月報誌上を以てかえさせていただきます。 講員さま各位に個別の年賀状はお出ししていませんがお許しくださいませ。

十一面観音 授与 (講員様のみ)

像高約40センチ 厨子53センチ 素晴らしい金箔押・紺髪様式の十一面観音様です。講員様で得度された方(護身法 独部法10万遍修了者)に限り、もしも有縁の希望者があれば授与します 右の手に数珠がないのでお付けします。 祈願・御授与は23年の正月になります…

金翅鳥月報IT配信の方へ 九星日運表廃止のおしらせ

ここ数年IT会報に九星日運表を付けてまいりましたが、なかなか不慣れで間違って違う月のものを送るなどの間違いもあとをたたず。また元のデータに間違いがあるなどもあり、大幅に改変せざるを得ないこともございました。 また、多くの方にはご活用されていな…

16日 威儀・作法講習についての連絡

今月16日の僧侶としての立ち居振る舞い、作法の常識を学ぶ「威儀・作法講習会」(土曜日)は午後一時から四時ころまででの開催です。 服装は普段着で輪袈裟と数珠、筆記用具はご持参ください。費用は5000円でおつりのないようにして封筒にご法礼と書いて下に…

毘沙門天、吉祥天守り講員様には残り数個

講員様は紙媒体で申し込むため遅れますので講員さま分として毘沙門守りを数個確保しています。ご希望の方はお早く願います。 締め切りは今週末まで。先着順、電話も可。

昨日 祈祷札出しました。

月例祈祷のお札は昨日も夕方に大船本局の郵便箱で出しましたが、すでに集荷も終わり 土日を挟むので最速でも来週前半に届くような形です。 異常に遅いのですがしばらく様子を見てください。 早くするに速達がありますが、一つ260円プラス送料でとても数の上…

月報 八月号を発信しました。

月報 八月号を発信しました。 ※携帯電話で方位と運気などを読むにはエクセルBのダウンロードが必要です。

楊柳観音さま

お譲りする授与仏 第二弾 病を除くことに特化した観音様。 楊柳観世音菩薩。観音様の薬師如来的存在。 なかなかない観音様です。 化仏もちゃんとついた美しいお顔の方です。 御病人や健康に不安のある方にお祀りいただくといいかなと思っています。 基本的に…

講演会御礼

本日は福家俊彦長吏猊下の講演会にご参集賜りまして、参加の各位に心より御礼申し上げます。 大変有意義な一日になったことを皆様とともに喜び、猊下に深く感謝いたしたく存じます。 合掌

出羽三山系?終生を守護する三面大黒天

強いお力を感じる姿。 共厨子の三面大黒天、これはなかなかない珍しい作風のものです。 三面とも大黒様で出羽三山などに見られるタイプ 中央が老翁、左が若者、右が壮年のお顔に作られているようです。人の一生を守る大黒様。同時に正面が笑顔、左が寂静面、…

ファックス使用できなくなっています

ファックス電話の不具合につき、電話機を変えました。 信徒専用ファックスはただいま使用できません。別回線で開設することを考えております。