講員様向けニュース
飯縄法の伝授・15日は月曜日でした。日曜日と月報に記載になっています。謹んで訂正します。
6月8日(日)15時から2時間 信徒さまに仏教の入り口である「懺悔」を指導して多くの実績あるベテランの密教僧をおむかえしての講座です 質疑応答の時間もあります。 費用12000円 金翅鳥院 本堂にて 参加資格 準教師以上 用意 筆記用具 輪袈裟 念珠 参加や問い…
こちらは終了しました 密教修行のために買っておいたお不動様ですが今はもうそう言う人がいないからだそうかと 立ち姿の不動明王、小ぶりですがなかなか彫はいいですね。 小像ですからさして場所は取りません、 お不動様は祈願の御仏とばかり思いがちですが…
今月の月例祈祷は12日からです。 www.secure-cloud.jp
絹本、江戸時代、岐阜善光寺大門横、旧 含政寺蔵(室町以来の古刹 西山浄土宗) 当院講員で理趣分修行者の方に限り授与します。 それ以外の方はご遠慮ください。 あくまで行用の本尊としてお譲りするものですので美術品としてはお譲りしておりません。 絹本…
講員様で事業をされている方限定 希望者に近い酒撒き秘法の日と方位をお教えします。 起死回生の秘法。 現在好調な人はやめてください。副作用が出ます。 少し下がってきている方は教えます。 メールか電話してください。近々ですのでお早く。 ※ ただマンシ…
こちらは即日終了しました 合掌 おととい伺った霊現寺の佐古先生は一代で大三島明神と鎮宅霊符神の御加護で大きな成功をおさめらえました。 佐古先生の場合はご当人の修行の功徳も並のものでなく、特殊中の特殊であり、到底常人の期するところではないですが…
10月19日㈯ 葬儀伝授会に参加の皆様へ 伝授阿闍梨 竜石寺御住職 吉田玄勝僧正様 午前11時より 午後5時ころまで 服装 道服 輪袈裟 念珠 持ち物 筆記用具 礼禄などは連絡の通り 別途会場費3000円 食費込み こちらは既に参加者の募集は終わりました。 当日駐車…
10月6日㈰ 朝10時から午後5時まで。 毎回出ている人も改めて申し込んでください。 申し込んだつもりでは困ります。 別枠です。残席 あと7人 セミナー費用2万円 会費2000円(食事代含)会費は当日徴収します。 参加確定後にお支払いください お申し込み時にアレ…
天台寺門宗では九月に「中国 天台山」への参拝を予定しています。 天台山は天台宗発祥の霊山、今も総本山国清寺が建立されています。 海外に不慣れな方、行ったことのない方もみんなで行くので心配ありません。 興味のある方には封書でご案内をお送りします…
青面金剛法は伊予は中山寺の仲島庚嶽師以来の秘法で大西義正師、わが師匠へと続く法のベースだ。 上座の弟子はほとんど知っている。最後に今の弟子にも主なものには伝えおくつもり。 一門の秘儀といってよい。 抑々青面金剛は智証大師ご将来の秘法の随一だ。…
あすから浴油です。何かあれば今日中にお申し越しください。
当院の月報もネット配信の方が多くなりましたので紙でのお届けは最終的にはなくしたい方向です。 まず、その一環として来年度から月報の「運気と方位」はネット配信専用のサーヴィスになります。紙媒体ではお付けしません。 配送するのは「月報」本体のみに…
准胝独部法満願の方対象に「理趣分読誦」の伝授を考えています。 在家の方でも受法できます。 今まで密教流、修験流をお伝えして参りましたが、これは完全に顕教立てです。 三月に予定しております。講員各位に金翅鳥月報にてお知らせします。 既に密教流、…
これは院内ニュースです。一般の方へ向けたものではございません。一般の方は無視してください。 2月12日㈪は第一会 2月23日㈮は第二会 2回にわたり十三仏と光明供を伝法をします。 テキスト作成のため、申込み人数が必要です。 資格は密教コースで精霊供…
2月は田阪師が5日から三月はじめまで本山加行でおりません。 で、急遽、星祭は11日でなく4日に動かします。 田阪師は4日はいないでしょうが準備が3日にできますから。 二月は車の足がないのであまり活動はできません。
ご覧くださりありがとうございます。こちらはすでにお施主様が決まりました。 固い木でできています。「沈香」とのことですが、香木に詳しくはないのですが値段から推測すれば沈香ではないと思います。26.5㎝ 1400グラムあまり 檀木独自の重さがります。 本…
例年十一面様のお守りを添えて講費の請求をお出ししてまいりましたがお守りの作成が間に会いません。 講員様の証ですので今年から1月末にお送りします。
今年やっておきたかったのでやはりやっておこうか・・・ 荒神は無障礙法です。行者は何かと障礙は多い。 12月8日㈯ 午後一時から三時まで 荒神供 清めの大事 家祓い 伝授料5万円 再履修2万5千円 対象は門下の教会教師や住職、もしくはそれを志すもので四度遂…
准胝独部法10万満行行以上の方には延命三七法の伝授があります。 古来強力な威力を持つ延命の秘法にて功徳枚挙にいとま非ず。 日々修すれば功徳は本人のみならずご家族にも及びます。 どうぞお受け下さい。僧俗ともに受けられます。講員様のみです。 費用三…
明日は伝法祈願料10000円 資料代3500円 おつりなきようご持参ください
九星日運表は尊星王流の会報からは無くなり、代わりに宿曜カレンダーを提供します。 九星日運表は当院の祭礼に来た人には紙媒体でおとりいただけます。 ※ 煩わしいのでメールそのほか、送ることはいたしません。
菅沼蓮生師は長年 心理学を研鑽、特にカウンセリングや心理療法を中心に研鑽してきた方です。 各方面から期待されているスペシャリストです。 当院で修行した天台寺門宗の寺院の住職でもあります。 ゲシュタルト療法中心に展開していきます。 講師 菅沼蓮生…
こちらは終了しました 小型ながらなかなか丁寧でいい出来の准胝様。 どなたか准胝尊の信仰熱心な講員様にいかがでしょうか。 儀軌にのっとって波間から出現したスタイル。白い月輪に赤い蓮台に乗る仏母尊、両側には難陀、抜難陀の二竜王。 単なる美術品でな…
月例祈祷をされている講員様、その他その月内のお支払い、お振込みのないまま、且つ何も連絡も相談もないお方は翌月の祈願は原則としてとりけし扱いにいたしますのでご注意ください。 あたりまえの様に毎度月末ギリギリ、もしくは再度請求があるまで放ってお…
来る21日は東海林先生の「周易遁甲」のセミナーが13時からあります。 すでに申し込まれている参加者はお忘れなくおいでください。 セミナー費用11、000円ご持参くださいませ。 なおこのセミナーは当院の教師のみで一般講員のかたや外部の方は対象にしてお…
五月五日 午後三時から約二時間 ゴールデンウイーク 無料セミナー 「迷わない生き方を学ぶ義理易の話」開催します 講師に飯田吉宏先生をお迎えして占いではない「生き方としての易」のお話を伺います。 このGWに易が語る人生の秘密のお話を聞いてみません…
内弟子の父君が重病だということで一時帰郷させております。 いつまでになるかは不明ですが少なくとも今週は手が足りませんので色々間に合わずにおりますがもし不備之段あればお許しくださいませ。 七日までは浴油で忙しくしております。
4月は超多忙なので5月に向けての十一面様の御祈願は昨日で終わり、今日一日からお浴油開始しました。 なにかある方はお早めにどうぞ。中日(四日)すぎたら銀天祈祷以上の祈願はできません。一座三百辺の浴油を後半1200辺も追加して拝むのは無理ですので。
五月四日㈯の伝授は鎮宅霊符法も併せて伝授します。 当院内の教師専用の情報