金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

動物世間話

動物は仏教では傍生という。われわれの大事な隣人。いろいろなことを教えてくれます・

生き残った大恐竜

www.nhk.jp 恐竜はユカタン半島に落下した10キロ四方の隕石衝突で絶滅したとされてきた。 だが、最新の研究ではそうではなく、実は彼らの一部は今の南極地方に集まって難を逃れ。その後も50万年から100万年近くにわたって生息していた可能性が濃厚なのだと…

とても素晴らしい!

trilltrill.jp 音声ボタンを使いこなすことで人と会話ができる、ミニチュアシュナウザー・モネちゃん。SNSで飼い主さんと会話する動画が話題となり、今では「しゃべる犬」として代表的な存在に。様々なメディアで紹介されている。「愛犬の考えていることが分…

実際にあったツルの恩返し

news.yahoo.co.jp ツルを助ける善行を行ったのは、インド南部に住むアワニッシュ・シャランさんだ。政府機関のインド行政サービスに務めるシャランさんは、昨年のある日、脚の折れた野生のオオヅルを見つけて保護した。 傷を手当てし、食べ物と水を与え続け…

お前が餓えてみろ よくわかるだろう

news.yahoo.co.jp この事件を捜査しているヤンピョン警察署は、6日の時点では死亡した犬の数を400匹と発表していたが、調査をすすめた結果、犠牲になった犬の数は1400匹を超えることが判明した。警察は容疑が一定部分立証されたと判断し、古物商の老人に対す…

国内最高齢コウノトリ大往生…計61羽の子を残す

news.yahoo.co.jp 国の特別天然記念物・コウノトリを飼育する兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷(さと)公園は7日、飼育していた国内最高齢のオス(37歳)が老衰で死んだと発表した。初めて人工繁殖に成功したペアのうちの1羽で、メスは昨年12月に同じ…

嗚呼、ニャン生

news.yahoo.co.jp 出会いは、15年前。梵天くんは兄弟と共に紙袋に入れられて、遺棄されていたそう。兄弟猫はみな命を落としてしまい、一番元気だった梵天くんだけが生き残った。 年を重ねる中で、梵天くんは認知症を発症した。ボーっとすることが増え、同じ…

アンチエイジング療法の研究家らがネズミの最高齢記録を更新中! 数十年でヒトへの適用も可能か?

news.yahoo.co.jp 研究チームは、若い動物から採取した血漿(けっしょう:血液に含まれる液体成分の一つ)を実験用のげっ歯類動物に注入するアンチエイジング療法を研究している。 同研究を牽引するハロルド・カッチャーとカリフォルニア大学の専門家による2…

一番うるさいのは

news.yahoo.co.jp 間断なく吠えるなら別だが、通りがかりに見知らぬ人に警戒して吠えるのは犬の本性でだからこそ防犯にもなる。 そんなことでも切れるようなのは話にならない。 犬がうるさい。カナリアの声がうるさい、カエルがうるさい。セミがうるさい。 …

みたい映画「たまねこ たまびと」

news.yahoo.co.jp 今月17日から仙台市内で上映が始まった「たまねこ、たまびと」。捨て猫の保護活動を続ける写真家、小西修さんに密着しながら多摩川の日常を追ったドキュメンタリー映画です。 製作したのは、仙台市出身の村上浩康監督。2年以上に渡り自身の…

オオカミ少年ならぬ熊少年

news.goo.ne.jp 2019年1月29日にCNNが配信した興味深いニュースがある。 (CNN)米ノースカロライナ州で行方不明になり、丸2日以上たって森の中で見つかった3歳の男児は、森にいる間ずっとクマと一緒だったと話していることが分かった。 ケイシー・ハサウェ…

猫占い「猫さまのお告げ」

オモシロ本「猫様のお告げ」 要は周易のようですが爻は猫のお顔で選択 頻繁に見たら憶えてしまって占いになりにくいけど猫好きな人の多いパーティなどでやったら湧くかも。 アマゾンで買いました。

東京・上野動物園 シャンシャンきょう中国に返還

news.yahoo.co.jp 中国政府が年間一億円で貸しているジャイアントパンダ。 子供が生まれればさらに一億円。 成都ではドンドン養殖もしていて、いくと抱けるしパンダの名づけ親になれる。名つけ代300万円だそうです。 すごいね。 さすがお金儲けの国だ。 …

トルコの猫 持寶庵さんのブログ

jihouan18.hatenablog.com

賢い生き物 恐竜

news.yahoo.co.jp 福島県立博物館(会津若松市)の吉田純輝(じゅんき)学芸員と北海道大総合博物館の小林快次(よしつぐ)教授、アメリカ自然史博物館のマーク・ノレル博士の研究チームは15日、世界で初めて恐竜の喉の化石を発見したと発表した。現代の鳥…

珍魚 「マサモリチョウチンアンコウ」

news.yahoo.co.jp 奇々怪々だけど いや、奇奇怪怪だからこそ魅力的な魚です。 この素晴らしい魚は真っ暗な深海の底で何を思い、何をよすがに生きているのか。 ある意味で僧院で一人ただただ瞑想三昧で一生を過ごす人とどう違うのかと思う。 私にその違いがわ…

あの子はもういない

news.yahoo.co.jp 霊的には剝製は頂けない。 野蛮な習慣の名残だ。 識大が五大と分離しにくくなる。 「あの子はもういない」 それが大事なのだ。 幻想に浸るために猫の皮をはいでニセモノ作ってなにになる。 死んだ家族の剥製を措いてる人がいたらどう思う。…

なにも恥ずかしくない!

news.yahoo.co.jp 環境省の公式ユーチューブチャンネルに、顔を緑、耳などを赤くペイントした省幹部が登場する動画がある。本人は「恥ずかしいという思いもあった」と話すが、そうまでして画面に出たのは「新たな外来種規制をより多くの人に知ってもらわなけ…

違うタイプの犬猫を

ワンちゃんや猫ちゃんが亡くなると次も同じようなわんちゃんや猫ちゃんを探してしまうのも人情ですが・・・・それやめたほうがいい。 お勧めは全然番うタイプのワンちゃん猫ちゃんです。 ワンニャンに投影してはワンニャンも迷惑至極。 いくら似ていようがそ…

マヌルネコ、最高峰に立つ影

news.yahoo.co.jp セイモン博士が共同リーダーを務めた研究チームは、エベレストの斜面から「環境サンプル(糞)」を採取。DNA検査により、標高約5110メートルと約5190メートルにあった糞が、マヌルネコのものだと特定した。 サンプルは2019年に採取され、そ…

仔猫が次々!

www.youtube.com 仔猫が次々!「オーマイガーッツ‼」というのも無理からぬこと。 こりゃどーもならんわ。 でも優しいロバートさんは13匹の保護猫を車に乗せて出発! 素晴らしい‼

ニャンコだって心配はする

article.yahoo.co.jp 犬がこの手の心配をするのはよく知られていますが、猫だって心配はしますね。 ただ犬がすり寄ったり哀しく鳴いたりするのに比べると静かに見守るタイプです。

犬が迷惑する

news.yahoo.co.jp 文在寅氏が在任中の2018年9月に北朝鮮の金正恩委員長から南北首脳会談を記念して2匹豊山(プンサン)犬が文氏に贈られたのであった。この豊山犬は北朝鮮では天然記念物にも指定されていて猟犬としても知られている。 しかし、その文氏が昨年…

天王寺動物園 オオカミの展示 張り紙が傑作‼

格下には返事しない、なるほど‥‥オオカミらしい!いいですねえ。この張り紙 サイコー!みて怒る奴は話になんないね。 いい意味で大阪らしい感じやね。

亡くなった猫が会いに…?不思議な5つの体験談

article.yahoo.co.jp 1.夢に出てきてメッセージを伝えてくれる 亡くなった愛猫が夢に出てきて、いろいろなメッセージを受け取ったという話をよく聞きます。何匹もの猫を看取った飼い主さんの中には、毎回亡くなったその日に愛猫が夢枕に立ち、お別れの挨拶を…

すずちゃん万歳!

news.yahoo.co.jp 保どこかから声が聞こえると思ったら、そこには小さな子猫が――。「助ける以外の選択肢はありませんでした」と話すのは、Twitterユーザー@vvviopwさん。 子猫との突然の出会いは、9月の初旬。まだ真夏のように暑い日の朝のことでした。通勤…

「ワシは帰るぞ」オオワシの後ろ姿が、まるで人間→実は野生には帰れず20年、その理由とは?

news.yahoo.co.jp 実はこちらのオオワシは、交通事故で右の翼の先がありません。20年前に治療により一命を取り留めたものの野生に帰ることはできず、釧路湿原野生生物保護センターで猛禽類医学研究所が飼育管理しています。 環境省によると、オオワシは絶…

猫神様だ!

news.yahoo.co.jp いやあ、これはご立派‼ まさしく猫神様ですね

猫は淋しがらない?

news.yahoo.co.jp 猫にもよりますがやはり猫も淋しがります。犬ほど感情表現はないのですが。 家にいる時はこちらから積極的にかわいがりましょう。

白狸

news.yahoo.co.jp これスピッツみたいですね、雨宝童子さんの乗り物は白狸。 海の向こうでは将軍さまの誕生日に現れたとか言ってましたね。瑞獣扱いです。 長生きしてくださいね。

本気で泣きそう?

news.yahoo.co.jp 蛇が口開けるの見るのがそんなに珍しい?怖い? 私的には蛇が軒端を伝わったり、巻き付いていたりするのは当たり前の風景でした それだけこんな地方でも自然とのふれあいは減っているんだね。 そのほうが私としては本気で泣きそうになる。