2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
さきほど、新潟の井口師にふと不思議に思って尋ねたことがありました。 聖天様の妻は十一面様の化身。 でもそれは仏教の話。 源流であるガネーシャに奥さんはいるのか? すると思いがけない言葉が返ってきた。 「奥さんはいないと思います。ガネーシャは子供…
oomorigijyou.hatenablog.com 羽田談 鑑真和上のお話ですね。 中国に愛する人ができて残ることになる仲間の別れの場面は今でも憶えています。 最後に東大寺の良弁僧正が鑑真和上を迎える場面も。 奈良時代にあらたに仏教の戒律を伝えた人々の物語。
news.yahoo.co.jp そうだ‼予算案通すまじ。
ペットショップの 通販で買ったエビスダイというお魚。 ご覧のように夷様の持っている鯛みたいにマカッカ。 水圧の加減で目玉が出てしまい、よく行くショップさんで預かって治療していただいていました。 一か月ほどお世話になり、もうだいぶ良くなりました…
kuushou3938.hatenablog.com
oomorigijyou.hatenablog.com 妙見菩薩の本軌にはお姿の説明がありません。 それで様々な姿が考えらえた。 これは道教の玄武を踏む玄天上帝をモデルとした姿ですね。
日本の伝統、習慣らしいことは差別だなんだと全て否定され、なんでもかんでも外国人様、様の日本。 中国人様、様。クルド人様、様、問題がおきればすべて日本人のヘイトにされる昨今。 土地も中国人に買い漁られても傍観して政府は何もしない。 夫婦別姓で家…
trilltrill.jp 木村さんは古代魚が好きで今も飼育しているかどうかは知りませんが、お魚のショップから大変感じの良い人であるときいたことがあります。 売れるほどに傲慢になるのはその人の人品が低いのでしょう。 子供時代に苛めも経験してきたという木村…
oomorigijyou.hatenablog.com
石破内閣が決めようとしている「選択的夫婦別姓」に明確に反対します。 というより姓の使用に対する法制度化に断固反対する。 旧姓は公的に使用して問題無いのならいらない筈だ。 そしてそれはいま現在も自由なのだ。 法律として決めることへの強い反対を表…
mishouan.hatenablog.com
信仰をするなら、もう神仏を願望実現機械みたいに思うのはよしなさい。 思うところから離れてしまっても神仏にカジ取りを任せなさい。 思うこと叶わずともそのほうが結果はよいのだと思うことだ。 世の中にはあんなに絶対に実現したいと思っていたことも、い…
news.yahoo.co.jp 「 中国南西部の四川省雅安にある碧峰峡野生動物園は、関節炎に効果があるとしてトラの尿を宣伝し、販売していることが分かった。観光客向けのみやげ店及びオンラインショップで、トラの尿を5ポンド(約1000円)で発売。白ワインと混ぜるこ…
ebi76.hatenablog.com 羽田談 このお姿は形像としては毘沙門天にちかいでしょう。 財神はトラに乗っていますが毘沙門天の眷属はここからトラになったのかもしれない。 日本では信貴山の毘沙門天がそうですね。 阪神タイガーズが良くお参りしていたという。ト…
oomorigijyou.hatenablog.com
恐怖はもっとも嫌な感情だが、身を守るに役に立つこともある。怒りはえてして得るものはなにもないことが多い。惧れを知ることは有益だ。 臆病であれ。 瞋りは一瞬にしてそれらを吹き飛ばすので危険なのだから。 恐れるべきを恐れてこそ必要な行動をとるのが…
身に余る本尊を迎えることを俗に「負ける」という 諸尊は皆衆生無辺誓願度というから何様でも皆、衆生摂取の御誓いは明らかであるけど おのが為のみに祀って良いものとそうでないものがある。 この世の願望に強烈な験力を持つものほどそうだ。 古来聖天尊な…
oomorigijyou.hatenablog.com
news.yahoo.co.jp 何というバカだ!呆れてあいた口がふさがらぬ。 遠慮なく「バカ」と言わせていただく。 新型肺疾患流行の兆しにこのタイミングでするのは、疫病蔓延の手引きをするようなものだ。 外相は日本に疫病をはやらせたいのですか? あなたは中国の…
香りの良いいにしえからお部屋の香水がわり「訶梨勒」(かりろく) とても大きなものをお作り頂き奉納してくださいました。合掌。 訶梨勒とは果物をかたどったお香入れ こちらのお店で調香いただきました。 こんな有難くも珍しい塗香も御扱いです。
ebi76.hatenablog.com
oomorigijyou.hatenablog.com
kuushou3938.hatenablog.com
oomorigijyou.hatenablog.com
人生の旅はどこで終わるかわからない。 老少不定。 やり残しがいっぱいある人生もあれば、ほぼほぼやり切った感の人生もある。 でもどれであっても人生の価値は同じだと思う。 人間の値打ちには優勝劣敗はあると思うがそれは努力できるからそうあるのだ。 壽…
観音和讃に「33に身を分けて19の説法有難く」とあるように観世音菩薩は色々な姿に変化して我々の前に現れる。 「観世音菩薩普門品」にくわしくある。 これは観音行者は「目前の人のなかに観音を観ろ」ということだろう。 「観音の変化」とは別にそういうもの…
news.yahoo.co.jp 所詮が売らんかなのゴシップ紙でしかない。 よく会見の場で声を荒げるなどの横暴も多々みるがお前ら何様だ!?
oomorigijyou.hatenablog.com
news.yahoo.co.jp これは占星術が最初からいっていることだ。
news.yahoo.co.j 抑々示談が成立したのなら許さないとは言えないものだ。 まことに奇妙だ。それでは示談になっていないということだろう。 嘘なのか? 第一、女性を侮辱した何かがあったというが何だかもわからない。 其れなのに女性の人権が守られなかった…