金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

2024-12-29から1日間の記事一覧

驚異の創意工夫と熱意 准胝院さんのブログ

ryona.hatenadiary.jp

七福神の由来 その1 善龍庵さんのブログ

oomorigijyou.hatenablog.com 興味深いシリーズですね‼

お問い合わせ 微笑のいおり

mishouan.hatenablog.com

いつか得度したい・・・

「いつかそのうち、私、得度したいんです!」という方は結構いるようです。 聞きたいのは「なぜ、いつかなんですか?」です。 今から準備しないならそのいつかは来ない。永遠に。 なんでもそうでしょう。 得度に限らない。そう言う人で事がなった人は知らな…

八大龍王様のお守り完全修了

八大龍王様のお守りは完全修了いたしました。ありがとうございます。 皆さま、よいお年をお迎えください 合掌 龍旦

おしらせです。八大龍王さま香合守りあと一体出ました‼

重複して頼んでしまっていた方がいて一体余分が出ました。 こちらは決まりました!感謝。合掌。 欲しい方はお急ぎください。 下記から一個のみ!ご縁のものです。 www.secure-cloud.jp

ただでできる因縁切りのはなし

これはだいぶ前のお話。因縁が深いので「因縁切り祈祷」をしてほしいというご依頼。 どういう因縁かというと、最近運が悪いので占い師の先生に見てもらったらそう言われた。 100日護摩を焚く「因縁切り祈祷」が必要と言われたけど、すごい高いのでちょっとそ…

一番のしあわせ

体と心が楽なのが一番幸せだ。 金銀財宝ありあまり、世間の賞賛を一身に集めようとそれには遠く及ばない それを健康という。 健康第一。 健康なら何でもできる。 健康でないならなんにもできぬ。 だから健康に悪いことはしない。 だから健康に悪いことは思わ…

道にはまよう はらはへる

oomorigijyou.hatenablog.com 食べものがあればラッキーな時代の話だろうが、若い頃、四国遍路に行って同行さんが路銀がなくなり、空腹で落ちている果物を一緒に拾ったおぼえもある。 自分だけ食べるわけにもいかず、托鉢するような集落も無くその日はロクに…

お正月を迎えるしきたりの想い出

お正月を迎えるしきたり。 色々昔は言いました。 まず今日29日は鏡餅を飾っちゃダメ。 何故なら9はつく日ですから餅は「苦持ち」になるのだというのです。 それから門松やお飾りは31日ににわかにするのはダメ。 「一夜飾り」といって縁起悪いから。 正月にな…

生きたいように生きる

もう今年もあとわずか。 何を思いますか? 今年は何をしましたか? 来年は何をしたいですか? 人の一生はそんなには長くない。 思うように生きられるのはね。 だから忖度を第一とした生き方はもうやめましょう。 これは間違いだったと死の間際で思っても明日…

ご挨拶 微笑のいおりさん

mishouan.hatenablog.com 水野晃臣師は当院で加行をし、心理カウンセラーでもあり、レイキヒーラーでもあります。 レイキ教授もしています。 面倒見の良い明るい人柄の名古屋ッ子です。 微笑庵は地蔵尊の微笑三昧からとっています。 本尊はもちろん地蔵様。…