金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

10月の動物だより

海水魚プロショップカジカさんに来ていただき水替え、清掃。やはり違うね!

来年からは手伝いの田阪師もいなくなるし、代わりと思った弟子も遠くに行くかもしれないので、だれひとり住み込みはいない。

この450リットルの大水槽の管理は私一人では荷が重すぎます。

もうカジカさんに月一回メンテナンスで頼むことにしました。

濾過槽にはハリセンボン君が住んでいます

こちらは玄関水槽 緑なのは珊瑚です。ここもピッカピカ!

          天高くフク肥える秋。

          

オーちゃん。此の子も食いしん坊で籠開けば「おなかすいた!」と飛び出してきそうです

おみよは目を悪くして角膜に穴が開いた。あわや失明と思いましたがだいぶ良くなった。毎日三種の目薬を三回点けます。

        不自由ですがしばらくはカラー付き生活。がんばれ。がんばれ!

           

かびたピーナッツ食べて死にかけたけど二週間の入院で甦った七草インコのココちゃん(左)

もう籠も枝も登れます。ダルマインコのダルちゃんは残念返らぬ鳥となりました。

( ノД`)シクシク…

モコもなくなりお別れも多かったなあ、この10月。