金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

白峯山相模坊 讃岐三天狗

ある講員様が四国遍路に来ていて先の中将坊と並ぶ讃岐三天狗の一人・相模坊さんにお参りなさいました。場所は五色台の名刹白峰寺です。
歩き遍路で五色台の札所は当時は打ち戻りする以外なく、山上には街灯もない難儀な場所でした。
いまはどうかな・・・
 
 
 
「羽田先生
 
いつもお世話になっております。
 
昨日、先生のブログに白峯寺の相模坊天狗様のお話が掲載されておりましたが、ブログが出た4/30に私は讃岐国分寺の近くの宿に泊まっており、予定どおり5/1の朝に遍路参りで白峯寺をお参りすることができました。
タイミングが良くて驚いた次第です。
 
神奈川県の大山のお寺と神社にはよくお参りするのですが、相模坊天狗様のことは全く知らないことでした。
ブログを見ていなかったら白峯寺の相模坊天狗様のお堂にはお参りしていなかったと思います。
大山にご縁のある天狗様にお参りすることができてよかったです。
無事にお遍路が結願できるよう相模坊天狗様に祈念することができました。
 
讃岐国分寺から白峯寺、根香寺を巡る道は、以前、先生からお聞きしたとおりとてもハードでしたが、気持ちのよい遍路道でした。
ありがとうございました。」

f:id:konjichoin:20210502060020j:plain

写真のお像はお前立だそうです。
もともとは人間で讃岐山伏の大先達だったようです。
結袈裟に兜巾の修験装束はそれをあらわしていますね。
中将坊と違って真言は特に聞いていません。
 
 私が30年前にお参りした時はこういうお像はまだ建立されてなかったように思います。
合掌
 
 

令和3年5月滅罪会のご案内  善龍庵

 

仏縁尊し ありがたし

 

令和3年5月滅罪会を5月17日から三日間行います。

 

准胝観音様、宝篋印塔(法身の釈迦如来)に自分の罪業を懺悔し、真言を唱えて浄化する修行です。

 

施餓鬼にくらべて、自己の修行の度合いが高いものです。その浄化の功徳は大きいです。

 

安全な内容にはなっておりますが、
懺悔は感情を揺さぶることがありますので、ご自身の感情に責任を持てるという方はご参加ください。

 

今回からから申し込みにあたり、お互いの安全性を高めるため修行誓願書があります。

これをよく読んで同意された方のみ修行が可能です。

 

修行方法は従来とほぼ同じです。

 

滅罪会参加希望の方は、申し込み要項を必ずご請求ください。

そちらに修行誓願書も添付してあります。

 

申し込みをご希望の方は

『5月滅罪会申し込み要項希望』とフルネーム、電話番号を書いて、滅罪会専用メールに送ってください。

それ以外のアドレスではお受けいたしません。

 

滅罪会専用メールアドレス

oomorigijyou-metuzaie@yahoo.co.jp

 

申し込み締め切りは5月13日までです

 

吉祥成就合掌礼拝

大森義成

 


f:id:oomorigijyou:20210501141348j:image

飯縄山 加行開始‼

いよいよ当日が来ました。車内から見た飯縄山。少し雪かぶってますね。

あれから降ったらしい。

今は午前7時半くらいかな。

気温はここで7度。道場はおそらく5度くらいか。

裾野は桜が最盛期。

f:id:konjichoin:20210501210007j:plain

金翅鳥院奥の院の屋根、竜王と水の種字ヴァンを配置して家屋全体も火伏の構造。

ヴァンは飯縄さんの種字でもある。

f:id:konjichoin:20210501210844j:plain

護摩支度のO氏

f:id:konjichoin:20210501211149j:plain

鎌倉から水天さんも移動してきました。火伏本尊。

f:id:konjichoin:20210501211245j:plain

なぜか空間がゆがんで映ってます。映し方悪いのかな?

今回修行の第一班の面々、張り切っていこう!

結願には又来ますよ。左わきの在家さんは一落叉の修行者。

f:id:konjichoin:20210501211352j:plain

 

産場大神  善龍庵

 

産場大神


f:id:oomorigijyou:20210430174533j:image

 


f:id:oomorigijyou:20210430174607j:image

産場茶屋の看板

産場大神は、お山巡りの最後にお参りするお塚。

 

稲荷山をお山巡りすることを「お山をする」と言います。

 

願いをかけて”お山”してきた功徳が結実する意味で「産まれる場所」である。


「お産場のこんもりとしたお塚の台地に、昔、神の眷属である狐夫婦が土穴を掘って住み、子を宿し、産まれた子狐をいつくしみ、育てる愛情がまこと安らかなものであったそうです。」という伝承から、“子宝・安産”の神様としても信仰されている。


f:id:oomorigijyou:20210430174705j:image

お塚に12個ある 穴 の一つ

妊娠してる人は生み月の穴でご祈願する

それ以外の人は自分の生まれ月の穴でを祈願する

 


f:id:oomorigijyou:20210430174921j:image

御神体

周りには安産お礼の鳥居がたくさん奉納されている


f:id:oomorigijyou:20210430175003j:image

 

金峯山寺の管長であった故五條覚澄師は、熱心な稲荷信仰者で一度にお山巡りを3回行ったそうです。師は京都の貴金属店で宇賀神様とご縁をいただいたそうです。

その宇賀神様はこの産場大神に由来すると店主に言われたそうです。

後に師が金峯山寺に入山される時にもこの宇賀神様に先導されたということです。

他にも不思議な話が金峯山寺で出している『人生には奇跡がある』という本に書いてあります。

 

産場大神については、こちらのサイトに詳しく紹介されてますのでよかったらご参照ください。

 


お産場稲荷|安産や子宝のご利益がある伏見稲荷大社の末社 | ふしみいなりガイド

 

 

私は、伏見稲荷の御神徳を顕揚するために当ブログでご紹介しております。

読者の方から次のような嬉しいメールをいただきました。

 

ここから頂いたメール

 

 
善龍庵 大森先生

○○○○です。ありがとうございます。


5月2日からの施餓鬼供養、宜しくお願い致します。

 

伏見稲荷、ブログで紹介いただきましてありがとうございます。


ブログを拝見しまして、また行きたくなってしまいました。

 

今度、伏見稲荷に行った際は大森先生に紹介いただいた場所を意識して、参拝したいと思ってます。

 

そうすることで前回とはまた違うことに気づくことができると思ってます。

 

 

中将坊大権現のこと

四国の志度に八栗寺があります。

 

www.yakuriji.jp

四国霊場でもあり、四国随一の聖天尊様の霊場でもある。

四国の出身の私の父は少年時代に100日の間日参したそうです。

信仰と言うよりまあ達成感からしたんでしょう。

山で結構高いですから下から歩くとエライ。

ほとんどケーブルで上る。

 

八栗寺の上は五剣山と言って峰が5つに分かれた行場です。かなりアブないので今は入山禁止。

私の伯母などはひょいひょいこの峰を歩いた。夏の朝はマムシが沢山いたそうです。

 

父がお参りしたのは聖天さんでなく中将坊大権現、讃岐三天狗のひとつ。

100日お参りした夜に夢で仙人みたいな方を見たそうです。

羽うちわイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

それ以来、夢の中で空を飛ぶようになったらしい。

困ったことがあると空を飛ぶ夢を見て・・・無事を得ることが多々あったのです。

考えれば一生の間ご加護を受けていたのかもしれません。

 

父は八栗寺に行きながら聖天さんのことは良く知らなかったのですが、私の祖父はいざなぎ流の太夫で歓喜童子さんもお祀りしてました。

 

ちなみに讃岐三天狗は中将坊と白峯山の相模坊と金毘羅山の金剛坊です。

中将坊さまはオンマカキャラヤソワカというご真言で拝むようです。

大黒天と同じ。

 

 

 

 

 

 

令和3年敬愛修行会の感想その9  善龍庵

 

 
恐れ入ります、京都府の○○○○と申します。この度は愛染様の修行会に参加させていただき、ありがとうございました。
朝晩二座拝み切れました。
他の方のように不思議なことは起こりませんでしたが、何点か感じたことがございます。


まずは、自分にとって重要な修行ほど何かしら邪魔が入ると感じました。


納め万霊総供養やお施餓鬼、滅罪会や寺社へのお参りの時など何度か感じておりましたが、
拝むべき時ほど見えない力に妨害されると思います。


今回も拝もうとすると来客があったりと少しのことですがよく邪魔が入りました。
意地でも時間を作って拝んだので何とか拝めました。


あとは、他の方も書いていらっしゃいましたが、人間関係が良くなったと感じます。


以前より他者に余裕を持って接することが出来るようになりました。
また家族にも功徳をいただけたと感じます。
母と父の間に流れる空気が穏やかになり、 二人の関係が改善したと思います。


私の祭壇には東寺様で頂いた御大師様がいらっしゃるのですが、愛染様を拝み終わってから空海様をみると嬉しそうな顔をしていらっしゃいました。
御影の絵に変化があったわけではありませんが、そう感じました。


実は愛染様は私が密教に興味を持つきっかけになった方の一人です。


お祀りするのは怖いので、
存在を知って以来十年以上オンマカラギャ~の長めの真言を朝晩三遍唱えておりました。
今回拝ませていただけたこと、お祀りさせていただけるようになったのも、
この様な縁からかと勝手に思っております。


准胝観音様やお釈迦様、愛染明王様との御縁を下さり、誠にありがとうございました!
これからも一日一座拝ませていただきます。 
重ねてお礼申し上げます。
合掌



f:id:oomorigijyou:20210430155338j:image
東寺御影堂

 

本尊は嫌いだけどはありえない。

konjichouin.hatenablog.com

だいぶ前ですが、うちにも来たいのだけど「飯縄さん」が怖いのでいかれないが、是非電話で相談してほしいという人がいました。

まあ、憑物の「いづな」と区別つかないんでしょう。

別にいちいち説明して説得なんかしない。聞かれない限りは。

好きでも嫌いでもそれはその方の自由ですから・・・。

でも飯縄さんをよく言わない人を私も好意的に思うのは困難です。

無理!

これはわたしの自由。 

でも、そもそもそこの本尊が気に入らないのに、そういう寺に相談しても無意味です。

うちは宗教離れて人生相談とかは一切していない。

 

新宗教とかの人も自分の教団で相談してもらったらいい。来る必要もなければ会う必要もない。

だからそういう人はお断りです。

大森先生のこの御守護神の御話も同じだと思いますね。

 

善龍庵の護法神 善龍庵

 

  

当善龍庵は護法神として、伏見の稲荷大神大聖歓喜天、善如龍王をお祀りしております。(守護神ですので皆様の個人的な御祈願はしておりません)

 


f:id:oomorigijyou:20210430102319j:image

 

当ブログでも御神徳顕揚のため、お稲荷様や聖天様、龍神様について触れてきました。今後もこれは続けます。

 

神仏は縁のものですので合わない方もいるでしょう。

そういう方は他の信仰をされると良いと思います。

 


f:id:oomorigijyou:20210430102432j:image

稲荷山千本鳥居

 

 

私は真言密教の守護神である伏見のお稲荷様に上がって修行者、施主各位の修行順調をご祈念しておりますが、そのお力が必要な人のところに行くように拝んでます。お稲荷様が苦手な人のところには及びませんので。

 


f:id:oomorigijyou:20210430102210j:image

稲荷山熊鷹大神にて

 

お断り

私はブログ以外では情報発信をしておりません。多忙のためブログが精一杯なのです。

 

最近 Twitter で、匿名で密教のことを発信しているのではないかという問い合わせがありましたが、お稲荷様に誓って一切行っておりません。無関係です。

 


f:id:oomorigijyou:20210430102755j:image

 

 

 

 

 

令和3年敬愛修行会の感想その8  善龍庵

 

 

大森先生

こんばんは。
愛染明王敬愛修行会ありがとうございます。

今回、敬愛修行会を申し込むのは、少し迷いました。


対人関係で、良くない出来事(八つ当たりとか、攻撃されるとか)が、起きたら嫌だなと思ったからです。

 

申し込み要項希望のメールをした日にみた夢です。


黒いスーツを着た男性に、口の中に鍵を入れられる夢でした。
「まぁ、真言念誦してるからな」とその時は気にもとめせんでした。

 

後日、たまたま雑誌を読んでいましたら、
「般若心経秘鍵」「秘鍵大師」の記事に出会いました!
「鍵を使って宝の箱を開き、その中に入っている真言密教という
 素晴らしい教えである宝を取り出してみて、
 実際に、その醍醐味を体得してみることこそが重要なのだと、大師は言っているのです。」と記述してありました。
この事を諭されているのかなと思いなおしました。


お次第にも、「内なる宝庫を開き・・・」とあったので驚きました。

 

敬愛修行会、少し前にあるお土産をいただきました。
そのお土産は「京菓子 阿闍梨餅」でした(笑)


時々ですが、「大森先生、ありがとうございます。」と、
言って行を終えることがあるので、
愛染明王様が、大森先生を介してつながっているぞと仰られているのかなと思いました。

 

そのお土産を買ってきたのは、
引きこもり、精神病の経験のある○○でした。
肉体的、精神的に疲れてくると暴言、悪態が出てくることがあるのですが、数年前から比べると、少しづつ段々と落着いてきている様子です。

 

その○○に関しても、うまく言葉には表現できませんが、何かしらの功徳をいただけたのではないかと感じます。
これからの彼の人生が良き方向に進めばいいなと思います。

 

その他、「学び」「気づき」をいただけました。
大森先生、
愛染明王敬愛修行会ありがとうございました。

○○○○

 


f:id:oomorigijyou:20210429203829j:image

 


f:id:oomorigijyou:20210429203842j:image

 

伏見稲荷の門の前には2体のご眷属がお祀りされておりますが、片方は鍵、もう片方は宝珠を加えております。

心の宝庫を信仰の鍵で開き、中にある宝珠を出せ!ということでしょうね。

大森義成