金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

金毘羅大権現 武州・上願寺に舞い降りる

金毘羅様が埼玉県春日部市の上願寺に降臨。

これは天狗型の金毘羅様。もともとは金毘羅権現の眷属、八天狗の一人でもある金毘羅坊が権現と習合したものと思います。オンキバラショウソワカという真言もある。

多いのは神将型なので珍しいですね。

神道の方で神祇の姿のお像もあります。神仏分離ののちのものでしょうか。

 



藤川師が飯縄明神の火伏を自分もしたいというので「いやいや、薬師如来が本尊ならやはり金毘羅さんだろう」とこちらを勧めた次第。

少し修理が必要ですがとてもいいお像です。

やはり天狗様らしくお鼻は高い。かなりのお力が頂けるお方と思う。

火伏のご希望は上願寺へ!飯縄様になっていますが金毘羅様ですよ。

jougan.com