金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

箕面の善福寺さまへ

一路西へ。五黄殺方位ですが、竜雲が出ていてさい先良い感じです。

今日は本山に所要で一日前。箕面の善福寺様に伺いました。本尊十一面観音様です。そして聖天様のお寺です。高台にある閑静なお寺様です。

とても大きな聖天厨子がお祀りされていてビックリ❗知る限りでは最大級です。

こちらは金琵羅さま。大阪の豪商、淀屋常安にはじまる淀屋の建立です。淀屋は金毘羅信仰で大きくなったらしいとのこと。

お像は天狗タイブの金毘羅様だそうです。

古来大きくなるオタナには必ず守護神がある。