風水マジックで「五鬼運財法」というのがあります。風水の五鬼方位を使う術鬼の顔を書いた五色の旗を立てて行うものですが、財運を呼ぶ、だけどながくやってはいけないという。私は奇門遁甲の大家・黒門先生にこれ習いました
密教の施餓鬼によく似ている。
で、だいぶ前ですが古文書の中に面白いもの見つけました。
日本版の五鬼運財法ともいうべきものですね。
大雑把に言えば「大毘沙門天王」と書いた塔婆を措いて、ご飯に五色の幣を立てる。
それを鬼門において作法しますが、これやると鬼門の災いを転じて富貴を呼ぶという。
まあ、五鬼方においてもいいかもしれません。
そしたらまるきり五鬼運財法ですね。