金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

刑務所で16年間生活し、囚人たちの心を慰め続けた偉大な猫

article.yahoo.co.jp

米国の刑務所で、16年にわたって受刑者たちを慰め続けた伝説の猫がいます。アイダホ州Boiseにあった旧アイダホ刑務所(現在は廃止)に住み着いていた猫のDennisです。

このたび5月27日の戦没将兵追悼記念日の式典でコーディネーターを務めたAlexandra Polidoriさんは、同刑務所の歴史上、とても重要な役割を果たしたこの猫のことを人々に紹介しました。

「Dennisは1952年に刑務所の養鶏場で見つかり、受刑者がこっそり建物に持ち込んで育てるようになりました。小さな靴箱に入れられて、そこに潜んでいたのです。食堂から出た残飯を餌として与えられていました。この猫は16年間刑務所で生活していたのです」

やがて刑務員に猫の存在を知られてしまいましたが、そのままここで生活することを許されたのです。そして16年後の1968年の戦没将兵追悼記念日に、この猫は亡くなりました。

「彼は戦没将兵追悼記念日に生まれ、同じ戦没将兵追悼記念日に亡くなったということですが、真実はわかりません。ただしその記念日に亡くなったことは確かです」と彼女は言い添えます。

 

 

猫大菩薩!