当院の修行の仕組みに質問の方がいたのでお話します。
いづれも正講員のみ対象
在家のままで修行する方
まず三千辺礼拝 一日100辺最長30日でおわること
この間に限り 獣肉や酒タバコは禁止(行中は常識)
終って護身法伝授 ここで終わってもよい
進む方は
☆密教コース
准胝独部法 10万遍→准胝三七延命法 でおしまい
食べものの禁忌なし このほかの方は一切授けません。
儀軌で在家が行っていいのはこの法のみです
☆顕教コース
理趣分読誦 本文以外の真言や印相を用いない おわりはない
獣肉や酒タバコは禁止(行中は常識)
最低 真読訓読合わせて200辺読む事
以上で在家修行のすべて
準教師からはじめる方
☆前行
当院だけのやり方ですが
まず三千辺礼拝 護身法 准胝独部法10万遍
法華経真読 訓読 各全巻
如来寿量品偈を21回写経
終って天台寺門宗所属になります。
宗派の各種講習会 大峰山
葛城山の修行に参加できます。
☆当院での修験コース(有志のみ)
修験理趣分1000座 満行ののち 本山で授戒への許可をします
授戒が終わると僧階がつきはじめて僧侶となる。
そののち当院では
役行者嫡伝法
施餓鬼法
鎮宅霊符法
仁王経読誦 など伝授あり
宗派の要件を満たせば本宗主催の柱源護摩伝法に参加できます
此のコースで教会設立を希望する方には別して指導します。
☆当院での密教コース(有志から選抜)
教会接設立を志す祈祷行者になる方だけに指導
四度加行(十八道 胎蔵 金剛 護摩) ほか、理趣分密教立て各種諸尊法など
行中は完全精進
このコースは長いので一通りの基礎が終わるまでに限っては、すでに家庭を持っていたりする方ではおそらく無理です。家族の迷惑になります。
ゆえに独身者が基本(原則男子のみ)。
ただし、行が終わればもちろん何も妨げません。
多くの方がこのコースに興味を持ちますがよほどでないなら勧めない