修行に付いてのおたずねがありました。修行は5コースあります。最近みなおして改めました。
1 在家コース 准胝尊独部法 礼拝行などをします。
健脚な方は大峰。葛城山の山岳修行に推挙可能。
得度はなし。在家のままです。
2 お得度コース 三井寺の講習会、山岳修行などに行きます。そういうものには一切
行かれないという人は不可。
行儀見習のほか、当院での伝授などは特にはありません。
準教師というままです。
このコースは僧階は申請しません。
講習会三回行くと昇級しますが。当院では本山・三井寺戒壇院での
授戒をしないものは認めません。
そこをスルーして昇級すれば追放処分とします
自行はのかたはここまででおしまい。
3 理趣分コース 顕教の祈祷教典の白眉である理趣分作法を習います
加行1000座 他に施餓鬼法や鎮宅法を希望によりします。
加行が終了すれば僧階申請できます。祈祷もできます。
修験道を満行すれば本山で当道秘法。柱源護摩を受けられる可能性
があります。
4 密教コース 密教四度を修行したのち、各種の祈祷を教えます。資質がないと指
導しません。人生を誤り、時間の無駄となるのみです。
教会。寺院設立を目指す人用です。
自行でしたい人の指導はお断りします。必要ないしそれほど閑では
ないからです。
僧階は2,3で一応の履修が終わった方のみ申請します。
本宗は修験宗ですので修験道(山岳修行)もできないといけません。
本山での初行護摩加行や修験道当道秘法の道もあります。
門下に女性密教行者もいますが、それは女性の指導員がいた時代に
修行された方です。現在はおりません。 1、2のみ女性も可
女性の専門僧侶は養成しません。
3は原則男性のみ
4は独身男性( 加行時には独身であること。のちの恋愛や結婚自体
はもちろんプライベートなことですから自由です )で壮健な人のみ
です
5 徒弟制度 内弟子です。行者を目指す人以外には無用です。
これも健康な独身男性のみ。研修終了までは恋愛や結婚は不可。
タバコは禁止。飲酒も日常山内では禁止。吸う人はやめられないな
ら不可です。原則定員一人しか募集しません。30代までが限界
現在は予定者のみ募集
興味あれば詳しくはお尋ねください。
名乗りもせずちょっと聞きたいんだけど・・・などと言う一方的な人の質問にはお答えできません。お話の途中でも電話を切らせていただきます。
そういう礼節のない人にお答えする義務はない。その一点で修行不可です。
いずれも当院で在家戒を受けて講員にならないとダメです
御病人、精神疾患、アスペルガーの人、常識のない人、無礼者 は全てお断りです。
先祖の悪因縁を良くしたいから、霊障があるから、逆に霊感があるので行をしないとダメとか言うのはただの思い込みや迷信ですので巌にお断りします。