金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

終わるころに色々わかるのが加行

 

現代では台密は東密の様にほとんど100日以上はしないから終わるころになって色々わかるのが加行

はじめから予習していてもそうなる。やらないとわからないことが多いからでしょう。

後一座のこした成身会 終了は田阪師の修義と同日の明日です。

これで九月分の加行は終り。

この後、羯磨会と胎蔵護摩供があるが、普通、羯磨会は成身会の異名です。

ですが羯磨会行法ではさらに賢劫の十六大菩薩の印などを次々結んでいきます。

前半は今している成身会と同じ。

これも山門方では今は見ない作法だと思います。