海老原行者 最終坐
此れは火天壇、ヤギに乗ったお姿が?火天さんはヤギに乗ります。
焔の中に蛇体?尻尾も出ています。
これは倶梨伽羅さんっぽい焔
この人、最後の最後まで一座の護摩に4時間近くもかかるくらい所作はもたついていましたが護法神の加護あってか、火消三昧法は無事クリア。
まずはおめでとう。
護摩加行の最尾は火消三昧のため、水天の秘法でいろいろな龍神を呼ぶので、龍蛇系の神霊がよく感応します。
これで当分加行者はいません。
収益の上ではこんなことしても一週間、法務はストップするし、利益的だけで言えば良いことは何もないのです。
普通ご本山の加行で頂くほどの額もまったく頂いておりません。
手間暇や料理の素材代金、護摩の支物代は護摩木を購入していただく以外は負担して頂いていないですから。
個人的修行の一環の域を出ないので、それはそれでいいのですが、したがって頼めば誰でもさせているとかでは全くないです。
稀に「護摩修行したいんですけど」とか唐突に問い合わせてくる方もいますので申し添えます。
本当に行をしたいなら手順を踏まねば無理です。
興味半分の修行の面倒などまっぴらごめんだ。