金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

四国は龍が多い

四国の方とFacebookでおともだちになりました。

改めて思うのは四国遍路中は結構、竜が多いなあと思ったこと。

どこでもお竜の気配がする。

龍のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

特に徳島や高知はそう。

お大師様が悪い龍を封じた話は結構方々にあるけど、大師はそういうの矢張り感じた人だと思う。

怪獣みたいに出てあばれはしないけど、竜は山の気や水の気に微妙に影響するので大師はそれあらためて里人の便宜をはかられたことでしょう。風水のことを言っているのではないです。なにか関係はあるだろうけど。

 

よく竜使いの話があるけど、そういうのは自分の意識から作った式神の類で実類の龍はつかえるようなもんじゃないですね。

霊的だけど野生動物だもの。

割合、龍に好かれる人と嫌がられる人はあるようですが・・・

 

 

何でもできるわけじゃないでしょう。

ドイツでヘッセン州財務省が経済状態に絶望して自殺した。

気の毒なことだ。

この人が悪いのではないのになぜ死なないといけないんだろう。

人間には出来ることとできないことがある。

f:id:konjichoin:20200322172218j:plain

世間はとかく何でも行政の担当者に責任を問うが、何が何でも責任があるからというのは一種のパワーハラスメントだ。

出来ることとできないことがあるのだ。

自殺した人の頭のなかには「一体、どうしてくれるのだ!」という声が鳴り響いているのだろう。

それは皆そうは言うだろうよ。

「どうもなりません。」という答えはあってはならない?

そうは言えなくても「何とか考え中」程度でいいのでは。

人にはできないこととできることがある。

ギリギリの状況ではそういう鉄面皮は大事だと思う。

私は自殺した政治家というのは、まずもって政治家の資質はなかったと思う。

政治家がうろたえては市民はどうなる。

どんと構えて欲しい。理解者だっているはずだもの。

  

文句言っている奴だっておんなじだ。

なんでもできるわけじゃないのは。

どんな職業でも人間だ。奉仕ロボットじゃない。

どうにもならにないことだって世の中にはある。

 

准胝独部法の障礙対処法

准胝独部法の修行者各位へ

明の施尭挺の書いた「准胝心要」には行者がもしこの行法をしても心乱れ散乱することあればア字を思えとあります。

同書は「およそ仏法は成就せんとするにしたがって種々の障礙があるものだ。

もし行者、障礙のために怖れを抱き、舌難にあい、心不安にしてあるいは昏睡起こり、あるいは瞋り沸き起こり、あるいは悪夢を見て、法に疑いを起こすとき、ラ字を書写しラン字をあるいはア字を観想すべし。

あれやこれやと分別(理屈をかんがえて疑うこと)あればシャという梵字を思いなさい。執着強く起こればカーン字を観想せよ」とあります。

 

これは独部法のみならず、ほかの理趣分の加行法などをしても多かれ少なかれおなじことが起きます。

真面目に業をしているなら思い当たることは多分あるでしょう。

それでも独部法は比較的これらの浄化が緩やかかつ速やかであるため在家にも行えるのですが・・・それでも中にはどうしてもだめで挫折する人もあります。

ましてやほかの行は環境をととのえないと日常の中では不成就であったり、悪くすると乱心することもあります。

独部法でもできないとなれば残念ながら密教はあきらめるほか、致し方ないです。

密教は多くの象徴を使いますがそういう方が苦手な方は止観なんかの方がいいのかも。

 

さてこうした現象は心識の洗い出しが起きるため起こるので必要なことであって無暗に忌むべきことではないですが、あまり激しいと行の妨げになるので上の便法を用います。

各梵字は下のごとし

f:id:konjichoin:20200329154626j:plain

 

 

 

猫の風流

ラムネちゃん、いくら箱が好きでもこんな狭い箱に入るなんて・・・しかも火の気のない部屋で意味ないんじゃないの?

寒いなら暖かい部屋に来ればいいのに、これって猫流の風流なのかな。

f:id:konjichoin:20200329103340j:plain

 

宝篋印陀羅尼と尊勝陀羅尼

壁紙,無料,画像,フリー,ダウンロード,写真,サイト,素材,東照宮の奥社 ...

どちらも大変有難い陀羅尼です。

尊勝陀羅尼は私の師匠寺・大福生寺に縁が深く、わが師である現住職も毎月拝んでいると聞いて以前手持ちの曼荼羅を複製してお布施させて頂きました。

f:id:konjichoin:20200329091116j:plain

明治時代、比叡山の願海阿闍梨が明治天皇の御誕生を尊勝陀羅尼法と聖天法で円満ならしめたと言います。それで御生母の中山一位局が妙法院にお礼として奉納した聖天像が転じて本尊ということになっております。

今の本尊がそれなのかどうかはわからないと生前、先代の師匠が言っていましたが。

願海さんは尊勝陀羅尼の功徳を集めた「尊勝陀羅尼明験録」という本を著されてその信仰を宣揚されました。

この陀羅尼は御仏の頂上の肉髻を神格化したものの陀羅尼で最も頂にある仏の意味です。

お経には七たび悪所に堕ちるはずの善住天子がこの陀羅尼の力でそれを免れたとあります。

平安時代に百鬼夜行の群れに出会ってしまった若い公卿がこの陀羅尼のお陰で助かったというお話も今昔物語にあります。

滅罪に加えて魔除けの力が強いのでしょう。

 

そんなわけで尊勝陀羅尼の方がなじみがありましたが、最近は宝篋印陀羅尼のほうにも縁ができてよくお唱えする。

此方は宝篋印塔の陰に虫や獣が入っても成仏するという有難い陀羅尼。

過去世八十億劫の罪障も一時に消滅して、その名を唱えて回向すれば、重罪で地獄の溶銅熱鉄の池で苦しむ亡者も直ちに蓮の花咲く浄らかな池に生じると言います。

このゆえに亡者の供養に盛んに読まれました。

八十億劫というとおそらく我々が人間じゃなかった生命原初の時代の罪も除くのでしょ宝篋印陀羅尼は仏教のエッセンスの象徴である舎利の功徳をもっとも広大に説いたものと言えるでしょう。

どちらが良いという優劣はないですがどちらも最略儀の真言で言えば一字金輪仏頂のボロンになります。片や仏頂。片や舎利で両方とも仏法のエッセンスを表現しています。

 

天台ではこれに千手観音大悲心陀羅尼、真言では阿弥陀大呪を加えて三陀羅尼として珍重します。

 

 

宝篋印陀羅尼写経帖

台湾から宝篋印陀羅尼写経帖を10冊取り寄せました。

f:id:konjichoin:20200328192716j:plain

陀羅尼だけでなくお経の部分もしっかりとついてます。こういうのは日本のものでは手に入らないでしょう。

f:id:konjichoin:20200328192812j:plain

なぞるのでなく上を見て書くのですね。諸真言付き。

f:id:konjichoin:20200328192902j:plain

梵文の陀羅尼は末尾にあります。

f:id:konjichoin:20200328192953j:plain

古来この陀羅尼、日本でも梵文書写が普通です。

梵字は在家ではなく、僧侶がかくものと思われていましたが、それについて蓮体という江戸時代のお坊さんはこの陀羅尼の書写を強く勧め、梵字はインドでは普通の文字だから梵字で書いてもなにも差しつかえはないと言っています。

自分を許すのでなく、供養してみたら

自分を許すことが大事と言われますがこれがなかなか難しい。

許さなきゃいけない自分てなんか人に対して申し訳ない事をした自分や失敗をした自分だけじゃなく、「評価出来ない自分」もありますよね。

 

望む大学や望む企業にはいれなった自分

理想の職業に着けなかった自分

結婚できなかった・あるいは失敗してしまった自分

子育てがうまくできなかった自分

左遷されてしまった自分

 

当の自分が自分を許すのはなかなか難しいんです。

価値観の放棄や諦めるという作業が伴うから・・・

しかも、それは本当は自分お価値観じゃなく親からもらったものだったりする。

本当に許してもらいたかったのは誰?

難しい話です。

 

そんな自分には許しでなく供養させてもらいましょう。

般若心経一巻

許すかとか許さないじゃなくただ供養です。

日本では死ねば「ほとけさま」だからという美しい観念がある。

f:id:konjichoin:20200322172218j:plain

だから過去の自分もほとけさまということで供養してあげましょう。

評価するのしないのは無くただ手を合わせてご苦労様と。

 

南無。

 

天満宮の嫉妬冤罪除けの結果2

「先生、昨夜からお祀りしているので、本日がご活躍第一日目なのですが、体調が驚くほど楽です。胸の息苦しさが9割位軽減しました。というか、殆ど気にならなくなりました。不思議です。とてもすごいことです。

ありがとうございます。」

f:id:konjichoin:20200327224218j:plain

天神さまのお力で邪気が切れてストレスも軽減された結果ですね。

よろしゅうございました。

 

もし何か人間関係で辛い目。理不尽な目にあっている方には天神様の御参りをお勧めします。

お参りの折「わたのむひとにわざわいあらざれば きたののかみのなをばよばれん」という神歌をお唱えするといいですね。

観音経をお参りする方は「念彼観音力 衆怨悉退散」のくだりを参照するとさらによいでしょう。

その際相手を憎むことに集中しては駄目です。

それは対立の状況をかえない選択ですから。

そんなつまらない奴はどうでもいいから状況を一変させるよう祈念しましょう。

大きな鶴はこうるさい猟犬や野狐など相手にしないで、さっと翼を広げ大空に飛んでそんなもののいない高みに登ればいいだけなのです。

地上にい続けてくちばしをふり羽を広げて威嚇したり戦ったりするのは無用です。

それがコツです。

 

天神様は十一面観音の御化身です。

延命十句観音経も一説に天神様の作という言い伝えさえあります。

このほか毘沙門天の御化身ともいわれていて破邪顕正の誓願の厚い神様です。

 

 

 

 

切子のニャンコ 30年

30年以上家にいる切子作りのニャンコ、むかし画家であるわが母・木村円香の作ったもの。

いつもは玄関にいて麒麟にまたがっていますが、いまはまだ雛飾りがかたずいてないので本堂にいます。目はガラスです。

f:id:konjichoin:20200327205328j:plain

 

関節は皆動くように作ってあります。フェルトの長いしっぽがついてる。

f:id:konjichoin:20200327205624j:plain

お雛様がかたづいたらまた玄関に戻ろうね。この子は玄関の番人ですので。