私は青空に浮かぶ雲を見るのが大好きです。そして・・・
よく見るとそこには時折何かがいますよ。


夕方、ピンクの「猫」ちゃんがのびをしています。沼津の浜
霊獣としては「白虎」系かな?白虎は西の神。西に行ったり、西の空に夕方になると比較的よく現れますね。

豊川稲荷上空の「大白狐」よく見ると左側に足としっぽ、右には頭と伸ばした手が。

西の夕空に吠える「白虎」。東京都江東区上空で、右に高く尾を上げてます。

池上上空をゆっくりと行く「玄武」大空夢湧子先生ヴィジョン心理学セミナーの折

ボルネオ島上空の「朱雀」 ホテルの窓から撮影。南の守護神です。

太陽を抱いて「金翅鳥」がはばたく。左に大きなくちばしが見えます。
こうした雲はただの変わった雲なのではなく、陰陽道の古伝にそこには肉体を持たない瑞獣がいる徴だそうです。 奇門遁甲などでも吉方に行くとと鳳凰や龍のかたちの雲が出るというらしい。