卯之刻に出発。奇門遁甲で丙奇得使 到着地付近に飛竜のような雲が出ています、キリンビールの麒麟のようにも見える。丙方位は晴れていないと効果出にくいとも言います。
田阪行者は聖天壇で理趣分。十一面尊に法楽。今日で52座目
岡一行師は本地護摩。
護摩壇と聖天壇は任せて私は飯縄法と弁天供を致しました。
この天狗さんは何十年も前に今は市川の一宇を預かるK師から頂きました。
当時のk師は少年行者でした。いずな様の天狗さんたちが私の元に来るというので頂いたものです。
その時にこの道場の立つ飯縄の地も母が住処に決めたという知らせが来ました。不思議な符号です。