いつもお世話になっております。
お仕事のことで有難い出来事がありましたのでご報告させていただきます。
演奏活動の他、音楽教室のレッスン生も今年は40名近くになり嬉しい忙しさを感じながら活動してきました。
子供たちの在籍も多く、今年はコンクールに出場したいと意欲のある子供たちもいましたので、夏からこの12月まで子供達の指導に邁進してきました。
聖天さまにも、子供達の努力に相応しい結果が得られますようにとお力添えをお願いしておりました。
結果、横浜教室からコンクールに出場した3名の生徒皆揃って予選を突破して本選に出場することができ、うち1名は本選でも入賞することができました。
とてもうれしく、予選を皆が突破した時には泣いてしまいました。
また3名以上が本選に進むと指導者も表彰していただけるといことで、この度私も「レッスン賞」を受賞させていただきました。
頑張ったのは子供達と、支えてくれた聖天さまなので、子供達と聖天さまからご褒美をいただいたような、そんな気持ちになりました。
今年は厄年の本厄でしたので、コツコツ地道に頑張ることを目標にしていましたが、思わぬ結果をいただき、これもご祈祷のおかげと感謝しております。
今回の経験を経て子供たちがピアノを楽しいと思って益々頑張ってくれていること、とても嬉しいです。
来年は後厄ですし、運気もとても良くないようなので引き続き、焦らず騒がずコツコツと目の前のことに精一杯取り組んだり、体調に気をつけたりしながら乗り切りたいと思います。
今年も本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
(子供たちの写真お送りします、保護者の方の許可は得ております。)
ステキですね‼ お子たちもみな可愛い!
良いお仕事をされています。
聖天様に好かれている方かなと感じます。
聖天さまに好かれるには素直で明るいことが条件です。
お聖天様に出会って根性が悪くひねくれものの私など嫌というほど叩きのめされましされましたが、それでもしつこく拝んでいったので長年のよしみでなんとか見てくださっているのだろうと思います。(笑)