「ブラックアウト」というのは爬虫類、両生類、猛禽、昆虫、小動物の展示即売会です。一年に何回もありますが日本中の主要都市を回ります。本日はさいたまスーパーアリーナです。 午前中に明日からのご祈祷の買い物をすませて午後から出かけました。
うちのユーラシアワシミミズク「ブーボー」のお里の「ハンティングアニマル」さんです。かわいいフクロウがいっぱい。
大小さまざまなフクロウたち。皆よく馴れています。ブーボーは怖がりなので今日はそのことで色々と相談できました。
こちらはカメレオン専門の「レオン」さん。カメレオンはここのを頂いてます。
どの子も色がすごくきれいで状態もいいです。
「トコチャンプルー」さんのブースです。半分隠れているのが昔から知っている店員さんです。詳しく色々教えてくれます。
全体はこんな感じです。70店舗以上のブースが出ています。
爬虫類とか両生類なんて飼う人はどんな感じでしょう?気持ち悪い。変?
そんなの飼う人はヘンタイ?。
でも知るかぎりは意外と犬猫ファンよりも優しい人が多いんですよ。
人が変だ、気持ち悪いと思うものも愛せるのですから。
手前味噌が辛いでしょうか。(笑)
私には人が変だと思う存在には思い入れがあります。生来へそまがりですからね。
そして自然界の動植物はすべてそれなりに美しくそれなりに素晴らしいと思っています。
私的にはやれ、イヌは良くないとかブタは良くないとか言っているどこかの国の宗教なんて全く理解できません。
だってその人たちの宗教ではイヌもブタも全部カミサマがつくったんじゃないの?それこそ変ですよ。
有楽町イトシア内の「カモンカ點」にて。
複雑な売買問題で頭を痛めておられましたが翌日、聖天浴油祈祷が開白すると同時におおかた解決の方向に向かいました。
南無歓喜自在天!やっぱ聖天さんやね。