准胝独部法の行者さんからメールです
今回は三七法の報告でメールさせていただきます。
本日は壁宿という事で、久しぶりに三七法を中咒千反で行いましたが一時間後には添付の画像になってしまいましたので、連絡致しました。
花は3つとも今朝摘んできたもので、左の花は宝篋印塔で回向勤行に陀羅尼を7反行いました。真ん中が三七法でお供えしたものです。右は朝摘んできてそのままのものを判りやすく並べました。
三七法終了時にはわからなかったのですが、1時間後にはこのように萎む?閉じた状態になってしまいましたので報告します。
取り急ぎご報告まで
お忙しいところ失礼致しました。
花の性格にもよりますが拝見すれば水ははいっているのに…と思いますね。
なんでしょうね。同じ花なのに一個だけしぼむのは不思議ですねえ。
まあ、あまり心配しないでいいでしょうけど。
信徒さんからもいろいろ不思議を聞かれますが私にはわかりません。
多いのは夢の解釈などですが、人の夢はその人独自のものですからわかりません。
ただ同調してもらいたいだけの人もいますが、同調もしない。
こんな時なにか分かった様なことを言うのも一切しません。
わからないものはわからないにしておきます。
それだ正しいと思う。
本人が知りたいなら、こんな時は「なんでしょうか。さらにはっきりお示しください。」といっておくといいでしょうね。後で象徴されたのが何かがわかる場合もある。
なにもなければないでいい。