昨日は幻の伝承呪術「嶽啓道」と名付けられた五島列島の「洞の呪術」の展示会に呼ばれて行きました。会場は神楽坂のギャラリー抱月さん
主宰者は麒麟さん、これって個人お名前ではなくこの洞の呪術の役職です。
8人の女性術者の真ん中が麒麟と呼ばれるそうです。
このキリンさん。会えばわかるけど抜身の刃的な迫力の女性まじない師です。
会場は四畳半か六畳ほどの日本間ですが、行ったら他にも懐かしい顔もあり、なかなかのメンツがギッシリお集りでした。
23日まで開催。
12時30分~17時30分受付け終了です。
※ちなみにこのパンフの地図は次回会場です。間違えないで。
最終日は16時受付終了です。飯田橋から神楽坂遡って神楽坂上を左に折れて道路右手「アルパカふれあいランド」さんの横を入ればずっと奥がギャラリー抱月さん。
去年承けた愛媛県の面河渓のいざなき流呪術もそうですが、こうした術が失われるのは実に惜しいですね。
失われれば二度と還りません。
この方も最後の麒麟だそうです。
生霊、死霊、怨念、妖怪などでお困りの方。
霊的に敏感な方にはお勧めの「まじない絵」がズラリですよ。
即売していますので、呪符の効験はよくお尋ねになってもお求めになったらいいと思います。
下は上願寺さんが昨日求めた麒麟さんが描いた魔除けの霊符