金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

奈良町っておもしろい!

信貴山で「加持祈祷と心理癒法」という面白いセミナーに参加するため、奈良を訪れました。ここは奈良町といういわば裏通りです。とてもおもしろい通りです。これは模型屋さん。「模型教材店」とある。                             
   

イメージ 1
こちらは和菓子屋さん。和菓子のお店はとても多いです。
イメージ 2
ここは陰陽町。古き陰陽師の住みたる町。一家そろって御霊神社というのがまた迫力あっていいです。御霊様は古への祟り神です。
イメージ 3
  鎮宅霊符神社です。仏教的に言えば妙見様。尊星王様と一緒です。
イメージ 4
       ちゃんと妙見様の御神木の金木犀もうえてありました。
イメージ 6

面白いユニークなお顔の狛犬さん
イメージ 17



奈良町会館の青面金剛様。展示品じゃなく、あくまで信仰対象です。
イメージ 5
    庚申さんと言えば「くくり猿」です。下がっている赤いのがそれ。
イメージ 15
      こちらは、祈願が叶った「くくり猿」を納める十一面観音様
イメージ 16


 すぐ、 近くにも庚申堂があります。大体、青面金剛さんは極めて陰陽道色の強い仏さんですね。庚申信仰自体が道教の所産ですので。
この後「御霊神社」へ。
イメージ 7

    はい、こちらが御霊神社さん。この界隈の中心的なお宮です
イメージ 18

恐ろしや!御霊神社の御祭神は昔から恨みをのんで亡くなった偉い方々。
いってみれば怨霊なのですが、こういう方々でなくてはわからないこともあると考えたのが御霊に対する信仰。鎮め祀るだけでなく願いを聞いていただくという発想はすごい。私の祀る天満宮もそう。ここの若宮はその天神さんです。北野天満宮で感応した早良親王さまもおいででした。
イメージ 11

近くの茶店で「ぜんざい」を頂きました。木の器がいいですね。ほっこりします。
イメージ 8

街角に心優しき猫ちゃんの里親募集の看板。明日は2月22日猫の日
「誰かもらってあげて!」と心で祈りつ路地を行く。             
イメージ 12

こちらは和菓子の老舗「萬萬堂」さん。写真はブトというお菓子です。歓喜団の代わりに聖天様にあげてよいものとされます。ブトは「伏兎」と書く。月に住むウサギさんです。                               
イメージ 9
可愛らしい雛菓子の数々。もうすぐ三月です。
イメージ 13

表通りには最近流行のフクロウ喫茶もあります。フクロウ眺めてのんびりお茶するところ。フクちゃんも頼めば売ってくれるとこもあるようです。
イメージ 10 
 昨夜は千手院様に宿泊。 信貴山大本堂の上から拝む開けて22日の御来光です。  寒いよ~!                            
イメージ 14

それにしても、なんとも不思議な奈良町界隈。もう一度じっくり行ってみたい町です。京都の大将軍八神社や晴明神社、一条戻り橋なんかの陰陽道史跡は有名ですが奈良の方はもう一つ古い時代です。まだ典薬寮に咒禁道が独立して設けられていた時代ですね。