2024-08-03 十臂弁才天 完成 日々のできごと 想うこと 善行寺大勧進を務め、宇賀神浴酒供養の達人だったT大僧正のご依頼で何体も弁才天を彫刻をしていた仏師の方に十臂弁才天を作っていただきました。 十臂弁才天弁才天というのはいわゆる天河費曼荼羅のお姿です。 母がよく拝んでおりました。 本体は総白檀で台座だけは材料が足らず別な木です。 材料は持ち込んだのですが日本の仏師が一から彫ったもので結構なお値段です こちらでは狭くて恐れ多いので奥の院でお前立ちに致します。 お姿はおいでになった方には拝めます。写真は掲載しません。