美しいヤマトタマムシ。見たことないので取り寄せました。
実に奇麗な昆虫ですね。
この虫たちは全部メス。オスが手に入ったらしばらく一緒において放してあげるつもり。たとえ、いなくても放すつもり。
彼らは極端に少なくなっているから。
そうでなくても最近灯火に虫が全く来ない。
恐ろしいことだ。昆虫がいなくなれば生態系の一番下が瓦解する。
タマムシといえば玉虫厨子だが、過去世の釈尊が命を捨てて虎の親子を救う最勝王経の「捨身飼虎」などの絵をかかせ乍ら6600匹ものタマムシの羽をちぎって使用するなど矛盾の極みだ。
当時はいかに美し方かったか・・・昭和63年のシルクロード博で部分復元されたものを見たが、美しいは極めて美しい。
だが、いかに美しくともただの貴族趣味で仏教の教えは微塵も反映されていない。
殺生の塊のようなこの厨子を私は仏教芸術で最悪の恥ずべきシロモノと思っている。