父方に残る祝詞。五寶の大神という神様が主宰神
高橋家に伝わる祝詞
タカアマハラニカミツマリマス
カムロギカムロミノミコトモチテ ワガミオヤカミ ゴホウノオオカミ
テンチアハギハラニ ミソギハライタマヒシトキ
アレマセルハライドノオオカミタチ
アマテラスニッテンノオオオオカミ
ヨルマモルツクヨミノオオカミ
テンノオオカミ
チノオオカミ
ヨロズミタマノオオカミタチ
モロモロノマガゴトツミカガレアランヲバ
ハライタマエ キヨメタマエ ト モウスコトノヨシヲ
サオシカノヤツノオンミミ フリタテテ
キコシメセト カシコミカシコミ モウス
天斑駒でなく、佐男鹿になっているところからして唯一神道系らしいそうです。
五宝の大神は、
アマテラスニッテンノオオカミ 天照大神
ヨルマモルツクヨミノオオカミ 月読尊、もしくは素戔嗚尊
テンノオオカミ 天御中主
チノオオカミ 国常立
ヨロズミタマノオオカミ 大物主
の総体です。
私は僧侶なので本地は五大虚空蔵菩薩 あるいは明星天子と思って拝んでいます。