コミュニケーション能力に欠陥がある人は相談業は無理だと思う。
この当たり前のことがわからない人がいる。
将来占い師になりたいんですが・・・とか言っても何言っているのかよくわからない人。それではダメでしょう。
カウンセラーも同じ。
祈願行者も同じ。
対人業務はすべて同じ。
自分が修行したいだけならOKだが、ことばの表現や言語そのものに精通する必要がある。
それが必要なアタマだ。
仕事によって必要な頭は違うけどね。
行者に話を限定するならは自分はもう拝むだけというならいい。
むかしは奥さんが霊能者もしくは占い師で口達者。旦那が拝む役で人前には基本的に出てこないという拝み屋さんのカップルはよくあった。
そうでない場合。独りでするなら自分の言いたいことすら伝えられない人にはまず無理だ。
これは程度の差こそあれ才能の領域だから練習してよくなるかどうかはわからない。だが努力してコミュニケーション能力を上げることは絶対損はない‼️
良くしたいならまずそこは欠けているという自覚から始めないといけない。
そうでないなら音痴のままソロ歌手になりたいというようなものだ。