金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

政治とカネ

news.yahoo.co.jp

政治とカネの問題どう思いますと問われた。

正直、私的にはそれ自体にあんまり関心ない。

昔から政治と裏金はある程度ついてまわる。

そう思ってきたので。

ただ最近はズルにも程がないのかい?と思う。呆れはする。

行為よりも人品の問題だろう。

 

政治家が公益の心が無かったり、悪人じゃ困る。

だがそれに比して「クリーンさ」とかはとことん要求しない。

政治家は聖職者じゃないからね。表も裏もあるだろうよ。

政治手腕が第一だと想う。

「すごいクリーンな先生なんですよ。応援してください」と言われてもそれだけじゃ応援できない。

 

私の父は総理大臣歴任者と親友だったし、党にもフラフラよくいっていた。

政治家でもないのに何しに行ってたんだか・・・私も政治の道へ行って欲しかったらしい。大学出たら出たら政治家の事務所に行くか、うちの会社継ぐか、とかいっていたけど、あにはからんや加持祈祷という親の望まぬ怪しい仕事をしている。

 

私に言わせれば政治家の方がよほど怪しい仕事だけどね。(笑)

 

私が子供のころ、聞いたはなしだが海外に視察だか観光だかで行く議員さんにある大物議員が「じゃ、君、おこずかいいるだろ。」とポンと300万円くれたとか・・・

 

そんなお金どこから出て来るんだかねえ。

 

でもである。

昔はそういうことあっても命はって政治やっている政治家は結構いたように思う。

つまり本命の政治の方は今よりかなり本気でやっていたセンセイは今より多かったように思う。与野党ともに。

いまはどうだ?

いつまでも自分たちモラルの問題で紛糾しているなんてお笑いだ。国会だって国民から徴収した税金で開催してるんでしょう。

チャンと国民の政治やってよといいたい。

まあ、米国の大統領が誰になるかで動き方は違うから今は実質待機だろうけどね。