金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

聖天様を歓喜天と云うのは

古来、聖天様は別名「歓喜天」としても知られています。 インドで「ナンディケーイシュヴァラ」と云うお名前で知られているのですが訳しますとナンディケーは歓喜でイシュヴァラは自在ということですから「歓喜自在天」と云うことになります。むしろ、こちら…

お浴油とアユールヴェーダ

前回に続いてお浴油のおはなしです。 これもこの前聖天さまの浴油をしていて思い出した話です。 ずっと以前に私の門下の行者さんがある雑誌で聖天様の原稿を頼まれて書いたことがありました。 彼は聖天様の浴油についてインド伝統の医術アユールヴェーダの頭…

4月の予定

4月5日 日曜日 午後一時から例祭 勝軍地蔵護摩供 飯縄様の御本地勝軍地蔵様のお護摩です。 4月18日 飯縄明神護摩の日 午前11時から どなたでもおいでになれます。座禅、茶話懇談会あります。

楽しい御祈祷

4月分のお浴油の御祈祷が明日の後一座で終わりますが、基本的にお浴油は楽しい御祈祷です。 御聖天様を御接待して美味しいものを食べて頂き、胡麻油のお風呂にお入れします。 生駒聖天宝山寺の故松本実道長老様は毎朝暗いうちから浴油をなさっておられまし…

おたよりに答えて

ある方からこんなおたよりをいただきました。 「拝啓 羽田先生いつもお世話になっております。羽田先生から教わった拝み方をしてみたら祈願が叶い、おととい御礼の為の浴油祈願を申し込んでまいりました。 あつく御礼申し上げます。それに致しましても先生の…

白木蓮

境内の白木蓮が咲きそろいました。もうすっかり春です。

夢の中のエンプティチェア

今日は変な夢を朝方観ました。何かのイべントで私はどこかの偉い人に頼まれガラスのオブジェを一メートル四方ほどのアクリルケースの中にを配置します。 ひとつひとつは透明なおわんのようなものやまるきりいびつなものもあります。これを配置していくもので…

勝軍地蔵と天大将軍

勝軍地蔵さんを知っていますか。馬に乗り兜をかぶった勇ましいお地蔵さんです。 飯縄明神様の御本地の一つでもあるので飯縄山の奥の院でも本院でもおまつりさせて頂いてますが、このお地蔵さんは日本でできた地蔵菩薩で「愛宕大権現」という習合神としても知…

牛頭天王の本地

今日、久しぶりにある人と会食をしながら思い出した話です。かなり昔のことですが京都でタクシーに乗ったら運転手さんが神社仏閣に詳しい人でいろいろ珍しい話を聞かせてくれました。その際とっても衝撃的だったのは八坂神社つまり牛頭天王の話です。 運転手…

祈願は叶うもの

祈願と云うのは叶うものです。叶うべきものが叶うのが祈願です。 叶わないというのはなにかがおかしいのです。 叶わない理由としては代表的なものに「本気ではない。」「本心ではない。」「叶うと不都合がある。」という三つがあります。 「本気ではない」と…

怖い仏様

怖い仏様というとお不動様などを思い出します。毘沙門様も怖いお顔です。 そしてこれらの仏様はあるいは半裸形であったり鎧を着て武装しています。 この前「仏様なのになんであんなに怖いの?好きじゃないな。」という人の意見を聞きました。 確かに仏様は大…

念彼観音力

観音経と云えば「念彼観音力」のフレイズが有名です。普通は「彼の観音の力を念ずれば・・・」と訳されます。観音経ではそうすれば色々な災難を逃れられるとしていますが、こういってはなんですが私はその訳語はあまり良いは思いません。 このフレイズは「彼…