金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

駒形権現 馬に養蚕神の狐が隠れる

見目、駒形 飯縄さまの眷属衆の代表格。

見目は宇賀神と分かったが駒形は?

実は駒形は馬頭観音の垂迹というのが多いが祭神は調べるとウケモチノカミというのがほとんど。

つまりお稲荷さん。

仏教的にはダキニ天と言ってもいいかと思う。

そもそも稲荷と馬は縁は深い。

祭礼からして初午だ。

午に狐が隠れている。

だから馬に乗っている狐の土人形は伏見人形じゃなくても各地にある。

午というのはある意味、蚕蛾の幼虫の象徴です。

御蚕様。

富士山の浅間大菩薩は養蚕神でもある。だから武神じゃないけど馬にまたがる。

養蚕の第一の敵はネズミで、これを退治するのが蛇。狐。猫。

でこの三匹は養蚕神のお使いです。

駒形明神はどうも毘沙門天ともつながるようです。理由はまだわかりません。

稲荷と毘沙門は習合しているからかもしれません。

 

蚕イラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」