金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

宗教を超えた美しき日本人の心

news.yahoo.co.jp

東シナ海を望む長崎市樫山地区にある小高い山「赤岳」。その麓にある天福寺に1978年、少し離れた地区に住む人々が訪れた。寺は貧しく、本堂の床は抜け落ちそうで、天井から雪が舞い込むありさま。お布施の収入は月6万円ほどしかなく、檀家に改築費用を募っている最中だった。

訪れた住人たちは約400万円もの寄付を申し出た。ただ、仏教徒ではないという。  「私たちは潜伏キリシタンの子孫です。お寺のおかげで信仰と命をつなぐことができました。少しでも恩返しがしたい」  1688年に建立された天福寺は曹洞宗のお寺。にもかかわらず、キリスト教が禁止され、厳しい取り締まりがあった江戸時代に、危険を冒して潜伏キリシタンを檀家として受け入れ、積極的にかくまっていた歴史がある。

 

仏教の寛容さがうかがえる美しい話だ。

またそれ以上に美しいのは昔の恩を今に知る日本人の心だ。

先祖が被った御恩を寺に還したいというのは非常に日本人的な心だ。

この隠れキリシタンの子孫の方々には美しい心がある。

西洋の宗教間の歴史ではなかなかにありえない。

仏教でもキリシタンでも日本人の心はおなじだ。それを大事にしたい。

世界遺産などと言って風景や建造物ばかりをありがたがるが、この心こそ伝えたい我が国の世界遺産だ。