金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

仔猫の失踪と引き戻しの術

拙寺には猫がたくさんいますが、時々行方不明になる子がいます。そんな時は青面金剛の引き戻しと云う術を掛けます。 おとといの夜、仔猫がいなくなりました。この猫はチンチラと云う種類の猫で口がほんの少し曲がっているためか食事が下手です。獣医の先生が…

初午に思う

もうじき早いもので初午ですね。初午はお稲荷様のお祭りです。普通は二月の最初の午の日が初午です。初午なのになぜ1月でなく2月なのかは不思議に思う人もあるでしょう。 稲荷様の総本山ともいうべき伏見の稲荷山に降臨した日が2月11日の午の日だと言います…

飯縄様と秋葉様

この間の土曜日、神保町で「江戸仏像事典」と云う本を手に入れました。師匠のお寺の聖天様が載っていますから欲しかったのですがぼやぼやしているうちに出回らなくなってしまい目にしたら買いたいと思っていた本です。(因みに写真の聖天様はご本尊ではありま…

無願三昧

無願三昧と云う言葉があります。文字通りなにも願わない三昧です。 普通人は普通祈願のために一生懸命お経や真言を唱えますがこの時、これを何とかして叶えてほしいとしつこいくらい願いを念じて拝みます。 これをしないのが無願三昧です。 ただただ本尊を念…

宗教ファッション

私は宗教があまりに偏狭では中東のようにいつまでも争いが収まらずかえって人が不幸になると思います。しかし、だからといって宗教の独自牲を全く無視して扱うのもおかしいと思います。 このお話はかなり昔で十年以上も前のことですがある信者さんのご姉妹の…

インド占星術

インド占星術は宿曜道のルーツです。以前、インド占星術については奇門遁甲の黒門先生のところで一回講義を受けて大変興味深かったのですが、私はj西洋占星術の様な計算が苦手( 数学的な感覚は全然ダメ )ですので、西洋占星術をはじめ実星の占いといいって実…

「密教占星術大全」の販売終了

学研の「密教占星術大全」は注文が三月いっぱいで終了で以後は在庫扱いになるとのことです。 一般本ではありますがその道の研究者向きで誰でもが欲しいというような類の本ではありませんし、また占いのやり方そのものの本格的な書物ではありませんが類書が無…

新刊

新刊は「密教宿曜占星術」というタイトルで2月24日発売です。 現在アマゾンでも予約できます。

お供物

信仰熱心な方ほど「お供物」にはこだわりがあります。 ずうっと昔のことですがカンズメはあけてあげないといけないのかという質問がありました。そこの御家は聖天様の御札をおまつりされているので、時々あずきカンズメをお供えするのですが家族の意見がこの…

祈願と修行

当院は祈願道場のためか、時々祈願についてこのような質問を受けます。 「○○真言を十万遍も唱えたのに祈願が叶わない。この上はどうしたらいいのでしょう?」 そんな時私は「では二十万遍してみたら」とはいいません。 儀軌にはよく何べん真言をとなえたら叶…

妖術「張良一巻の秘書」

今日は少し怖いお話です。 最近、珍しい呪術の本「張良一巻秘書」と云うのを手に入れました。 「張良」と云うのは漢の太祖「劉邦」を助けた中國の軍師で紀元前の人です。 この書は張良の名をつけてはいますが、勿論そんな古いものでもないし、日本でできた陰…

アニマルコミュニケーション

優良家庭犬普及協会の主催するローレン・マッコール先生のアニマルコミュニケーションにいってきました。 三回目で上級コースです。アニマルコミュニケーションとはテレパシーやイメージで動物と会話する方法です。 そんな馬鹿なと思うでしょうが仏教的にい…

新刊案内

学研から密教占星術の新しい本が出ます。今度は宿曜合重詳説の本です。 宿曜と云いながらほとんどその兼ね合いが行かされてないのが実情なのが宿曜占術。そこのところを少し詳しくというのが狙いです。 発売は2月24日頃と聞いてます。ご期待ください。

フルーツコウモリ

もうずっと昔ですが東京の東中野に動物堂さんという動物やさんがありました。珍しい動物がいっぱいいましたがペットやさんと云うと店主の気持ちには合わないので動物屋さんとしておきます。 主人はAさんと云う芸術家ですが極めて面白い人でした。 そのうち…

星祭の日程

2月朔日の日曜日は星祭です。午後一時から当院にて この星祭は尊星王という天尊をお祀りします。 普通の密教系寺院では星祭と云うと本命星供や当年星供が一般的ですが三井寺本山の流儀では尊星王供をいたします。 尊星王は妙見様と云って地球から見れば宇宙…

宇賀神を載く聖天様

聖天様の祈願を自らする一方で私も聖天様の信者ですので、ズーッと東京の師匠のお寺で健康とお寺の安寧を月参り祈願してもらっています。はじまりは先代の師匠からのことです。もう先代は亡くなりましが代替わりした今でもお願いしております。 だいぶ以前に…

飯綱山に行ってきました。

大晦日、元旦と飯縄山道場に行きました。向こうで護摩焚いての元旦は初めてです。 今年は飯縄様となんとなく距離がグンと近くなりそうな一年の予感です。 平成元年前後からずっと四半世紀以上も拝んでいるのにこんなに身近に感じたのは去年くらいからです。 …