金翅鳥院のブログ

天台寺門宗非法人の祈祷寺院です。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

貧乏神を祀る。

三脚蟾蜍というのをご存じですか? 三本足のガマガエルで風水グッズとして知られています。 中華街なんか行くとよく売ってます。 写真の蟾蜍は大昔に香港の「裕華国貨」に行って買ったものです。 寿山石製。 今回、信者さんから作りたいという相談がありまし…

恥ずかしながら・・・のおたずね

これは基礎中の基礎でいまさら人に聞くのも恥ずかしいことなんですが・・・ 私が以前から疑問に思うことの一つに最多角念珠の念誦作法があります。 最多角念珠は本山方修験道専用の数珠で「修験問答」でも、「これ修験専用の数珠にして・・・」とある。 普通…

桜散るワンニャン

暖かいので皆お外に出ていますね。 門の横にはいつもクロベエ、急に大きくなった。 クロベエ 「ソラン兄ちゃん、そんな甕の水のむのやめなよ」 バトちゃんも来ました。「そうだよ。汚いから辞めなってば!」 「・・・・もう、勝手にしにゃさい」 モコちゃん…

春のレンちゃん

拙寺の二階からとった春景色です。里山なので季節がよくわかります。 春は可愛いお花がいっぱいですね。 野生のボケの花 これはお隣さんのヤマザクラ。葉が落ちてと…気にしてくださいますがとんでもない。樹木があれば葉は落ちて当たり前です。 絶対あったほ…

招き猫の霊験話をご紹介

今朝、2月の福猫稲荷大祭で招き猫をお祭りいただいた有料老人ホームの経営者の方からこんな嬉しいメールを頂きました。 「おはようございます。 先日招き猫ちゃんの御利益で3、4年ぶりに新規入居者が二名入りました。お礼参りに直ぐにでも行きたいのですが…

聖天様の里親さがし

聖天行者をしている私の弟子が、その昔わが師である白戸先生に「聖天像をお迎えするのはどうしたらいいんでしょうか?」とたずねたところ。 「買わないでもご縁でもらえるんだよ。」といわれたとか。 「買うんじゃなくもらうんですか!?」「そう・・・」と…

准胝独部法と鏡

「准胝独部法」の本尊は鏡ですが、それについて今朝6時ころから修法して終わった後、 「業を洗うということは不浄を嫌わぬということひとつ。不浄を嫌わぬということはありのままをみることとひとつ。ゆえに鏡だ。」という言葉を頂きました。 言葉自体は短…

本物の狐が出た話

今日、信徒様から「慈光稲荷」(荼枳尼天)さんの御幣を拙寺でもらった前後あたりから、「なんと庭にキツネがよく出てくるようになったんです。大丈夫ですか?」という電話が来ました。 霊とかじゃなく本物。 まあ、地方の話だからこちらが思うほどそう不思議…

桜見物

この間の日曜日です。八重洲の桜です。けっこうあります。 ビルの林に咲く桜。やはりここいらは日本の風情だねって感じ。 上野の桜は人ごみで寄り付けないので弁天様の周辺のみ撮影 こちらは今日、板橋駅前。悪くないよね。すぐ近くには新撰組隊長、近藤勇烈…

ひどい仏像

拙寺には新しい仏様より古仏のほうが多い。 古仏といっても・・・まあ、大体江戸時代くらいのものですが、もちろん新しい仏像のほうが新しく開眼するにはいいのですが・・・それでも古い仏像を祀るには理由があります。 もちろん私がコツコツ集めたのでそん…

怪獣よりもドライです。

最近はブログでいろいろ言うせいかそういうのは来ないけれど…昔はわけわかんない電話相談がありました。 あんまり変なんでこっちがおかしくなりそう。 例えば「子供が新宗教に入ってしまったので辞めさせてほしい。会って説得してくれ。」というもの。 子供…

仏慈護真言と吉祥真言

天部の修法にはしばしば「仏慈護真言」と「吉祥真言」を唱えます。 天台の相承においては「仏慈護真言」は慈覚大師様が、「吉祥真言」は智証大師様が加えたといわれます。 池上の皇慶阿闍梨がはじめてその両方を用いる習慣にしたという。 勿論、台密に限った…

転読ということ

豊川稲荷様や信貴山毘沙門天様にご祈願お願いすると「大般若経の転読」というのをしていただけますが、あのバラバラお経を転じるのをいうわけですが実はあれは俗称なんです。 転読は古くは普通に読むことを言う。「金剛寿命陀羅尼経」に「もし人毎日この経を…

埼玉の少女誘拐事件に思う

二年間も少女を監禁、少女誘拐で懲役9年の判決。でもさらに15年が求刑されている寺内樺風被告。 9年の判決に検察が不服で上告。 法廷では職業は森の妖精とか、住所は那智の滝とか、ここはトイレでおなかがすいたとかいっているらしいです。 犯罪心理に詳しい…

行者の死に方

最近弟子から「先生、猫が全部死なないうちは死なないでくださいね!」なんて言われて「この無礼者めが!貴様のほうが先にくたばるわ!」と思う けど・・・ ウ~ン でも 、確かにこの子たちおいては死ねないわなあ。 話は変わるけど自分の写真ってめったに撮…

拙寺の准胝様です

拙寺の准胝様。小ぶりですが良くできています。私が30代のころ老舗の仏具店で買いました。当時38万円でした。なけなしのお金握って京都に日帰りで言った思い出があります。 お店のおかみさんに「いゃあ、現金で買うてくれはりますのん?ウレシイわあ。」って…

宿曜占いのお数珠

准胝尊は夢想に色々悉地が説かれる仏ですが、私の最近は努めて別に唱えています。 祈願としてはもう何十年も唱えていますから10万遍はとうに超えている。 どういうわけか、私的には普賢延命菩薩真言より使い勝手がいい感じ。 私の師匠は普賢延命が好きでした…

諸悪莫作諸善奉行

夜、得度した皆に何を教えようか先々を考えていると・・・ 汝は何事をなさんと思うぞ。 「諸悪莫作諸善奉行」(諸の悪をなすなかれ、諸の善を行いたてまつるべし)こそ尊けれ。 それに比べればものの知識があるとか、弁説が立つとか、経文や真言を存知している…

諸仏や経文は悪業を消せるのか?

最近業について質問されることが多い。 人は得てして苦しいとき業に思いを馳せます。 「私が一体どんな悪いことをしたというのだろう?」という理不尽な気持ちさえ出てくる。そういうもんでしょうね。 ただ仏教において業という考え方をするとき。人はすべて…

三面大黒天にひそむイメージ

今日は近所の弟子で教会をしている方のところへ三面大黒天尊像を勧請しに行きました。 この前掲載したあの尊像です。 今日はあいにくの季節外れの雪ですが、一白の庚子の日ですから大黒様勧請の日としてはいいかなという感じです。 ただいまなんと外気は二度…

クロベエ神出鬼没。

「クロベエ舌が出っぱなしだよ。みっともないからしまいなさい。」 この手の猫は時々舌が出たままになります。どういうもんだか・・ 「…ほっといてよ。」そのまま寝てしまうかと思うと・・・ ワ。突然出た。恐怖映像ではありません(笑)

准胝独部法のしるし3

今日10万遍終わったという人。 体中から黒いものが噴き出すような感じだったそうですが、だんだん唱えるにつれ眉間のあたりが気持ちいい感じになって楽になっていったというお話。 眉間には准胝様の第三の目がありますね。 それから昨日来た学生さんはまだ、…

羯磨型聖天像

聖天像の一種に羯磨型聖天というものがあります。 男天、女天ともに両方とも前を向いている聖天様のことです。 勿論二尊が抱きあう形は同じですがお顔のみが前を向いているのです。 羯磨とはカルマつまり作業の意味です。 これは願いを聞く姿勢がより強調さ…

春のフラワーアレンジメント

信者さんが春らしいお花をくださいました。今日は護摩の日なので玄関で皆さんに楽しんでもらいました。 ご自分で作られた由。素敵ですね。

准胝独部法のしるし 2

准胝独部法の実践者の方からこんな報告も来ました。 「羽田先生、夜分に失礼いたします。 准胝観音様の行、毎日千回以上を行うようにしております。二千回行った分を数えますと、三万七千回でまだ三分の一。最近出勤が多くなりましたので、出勤先にもご本尊…

穴守稲荷から銀座までブラリ旅

今日は体もようやく回復し、大井の聖天様に参拝。 その後、昨日ちゃず先生に習った九星卜占で導く方位術を試してみたくて羽田の穴守稲荷様に行きました。 社殿造営のご寄付もしていないので、それもあって今年初めての参拝。 羽田守快と羽田穴守は一字違いな…

准胝独部法のしるし

そろそろ早い人は10万遍終わってきますね。 色々報告来ます。 儀軌にあるような黒い米を吐く夢見なかったけどいいのか?とか、ここにきて急にいろいろ厄介ごとがおきてペースダウンとか…色々です。 サッサとできるのがいいわけでも、障礙が出たからダメとい…

懐かしい猫写真

遠く大阪から鳥ちゃんのお供養に見えた方が、拙寺の猫の写真をプレゼントしてくださいました。 在りし日のフクちゃんですね。得意のスコ座り おもちゃの猫みたいだった子猫時代のワタちゃんです。 こんなに立派になりました。 逝く猫。来る猫。みんなありが…

粥を作る。

護摩で焼く焼供に「粥」があります。 ふつうはコメと雑穀まぜて生で供していますが、それじゃ生五穀と変わらず粥にならないので電子レンジで水加えて炊いてみました。 お湯くぐらすというのもありのようです。阿闍梨さんによって工夫は色々見たいです。 なお…

欲しいものは何でも祈っていいんです

「自分の欲願って祈っちゃだめなんですか?」と今日聞かれました。 !! …変なこと聞きますね。 別に何祈ってもていいんです。 ほしいものは遠慮なくどうぞ。 何が欲しいのですか? 世界旅行だろうが、 豪邸だろうが、 新規の恋人だろうが、 高級車でも シャ…